○玉滝小学校で掃除の出前学習
○あけぼの学園高校「美容師免許」早期取得のためのダブルスクールスタート!
○三重中央開発 第2回ふれあい感謝祭
○菊苑会 箏コンサート
●お知らせ
・ICTから視聴者アンケートについて
・伊賀流手裏剣打選手権大会
・第1回伊賀市長杯争奪 伊賀市民エンジョイボウリング大会
≪速報≫ 千代の国関 取組結果
【玉滝小学校で掃除の出前学習】
掃除の専門家を招き玉滝小学校の児童が掃除について学びました。
これは校舎を綺麗に保ち快適な学校生活を送ろうと
玉滝小学校で全児童を対象に行われました。
講師を務めたのは、
株式会社ダスキン学校教育支援活動企画推進事務局の澤田智恵子さんを始め
ダスキンに勤めるスタッフ3人です。
出前学習は、1時間目から4時間目を使い
1年生、2年生、3・4年生、5・6年生の順に開かれました。
1年生はまず、なぜ掃除が必要なのか知るため
どんな時に掃除をするか確認をしたり汚れの正体などについて学びました。
そして、澤田さんは、
○気持ちよく過ごすため
○物を長く使うため
○元気に過ごすために掃除が必要ですと説明しました。
つづいて、児童は掃除道具の使い方を習い実際にほうきとちりとりを使い掃除をしたり
雑巾で机をふく方法や汚れた雑巾の洗い方などを学びました。
この日児童は、様々な事を学び掃除の大切さを実感していました。