5月19日号のi-cityニュース

投稿日:2016年05月19日

○白鳳梨の摘果作業
○子どもたちがブドウの花きりに挑戦!
○おいしいお米を育てよう!~長田小学校 田植え体験~
○人権を考えるパネル展
《ADS便》サミットおもてなし大作戦名張駅周辺クリーンアップ
●お知らせ 
 ・伊賀上野NINJAフェスタ2016の実績について
 ・けーぶるにっぽん食・JAPAN放送について
 ・ICTから視聴者アンケートについて
《速報》千代の国関 取組結果

【白鳳梨の摘果作業】

伊賀ブランドに認定された「白鳳梨」。
白鳳梨生産組合では収穫に向けて摘果作業が行われています。

Still0519_00000

伊賀市羽根にある農事組合法人 白鳳梨生産組合に所属している門脇さんの梨園では今、
1つの芽から7つほどなった「梨の実」を剪定する作業が行われています。

Still0519_00001

この作業は栄養を1つの実に集中させるため余計な実を摘んでいくものです。

丸みがあって形が良く傷がない実だけを残していくこの作業は
収穫までに必ず行う大切な行程の一つです。

白鳳梨は盆地特有の昼と夜の寒暖差や、
虫除けの袋をかけずに太陽の光をしっかり浴びせて育てる栽培方法を行っている為、
みずみずしく甘みが強いのが特徴です。

Still0519_00003

白鳳梨は8月上旬から9月下旬まで販売される予定です。