○伊賀市議会定例会 一般質問1日目
○あけぼの学園高校 体育大会
○三重県上野森林公園で盆景と山野草展
○服部町のハナショウブ
《ADS便》納涼花火大会 物産振興会 記者発表
◆7ch番組情報
【あけぼの学園高校 体育大会】
あけぼの学園高校の体育大会が10日に行われ、
生徒たちが一生懸命競技に取り組みました。
午前の部では100m走などの個人種目や400mリレーなどが行われました。
午後の部ではまず、クラブ対抗リレーが行われました。
この種目は、本気の勝負でタイムを競う本気(ガチ)部門と
仮装などをして走るパフォーマンス部門に分かれて行われます。
本気部門には卓球部や野球部、サッカー部などが出場し、真剣な走りを見せたほか、
文化部で唯一出場していたビューティクリエイト部が
運動部を追い抜く場面も見られました。
パフォーマンス部門ではバスケットボール部や漫画研究部などが出場し、
各部活の特色をアピールしながら走っていました。
つづいて行われたのは生徒全員が参加する大縄跳びです。
各クラスに分かれて5分間に飛べた回数を競います。
次に行われたチャレンジ競走という種目では各コーナーに課題が用意されており、
袋に足を入れてジャンプをして前に進んだり、
借り人競争が行われたりと、とてもユニークな内容になっていました。
つづいて行われたのは学年対抗の大綱引きです。
どの学年も気合を入れて綱を握り、力いっぱい引いていました。
結果は、予行練習では最下位だった3年生が、
最高学年の意地を見せつけ1位となりました。
1600メートルリレーでは、
特別ゲストとして先生チームも出場し、生徒に負けない走りをみせました。
総合順位は1位から3位までを3年生が占めました。