○伊賀市議会定例会 一般質問3日目
○「特殊詐欺撲滅の日」啓発活動
○障がい者就労支援に活用「花咲かふぇ」オープン
○ダンスボーカルユニット「IGA901」結成を前に関係者が市長に報告
○アロマ&フラワートレイン
○今月の花~6月~
●お知らせ コーポレーション・デーについて
【「特殊詐欺撲滅の日」啓発活動】
15日、伊賀市馬場にある
北伊勢上野信用金庫阿山町支店で
特殊詐欺撲滅に関する啓発活動が行われました。
この日は、伊賀警察署と北伊勢上野信用金庫阿山町支店、
そして伊賀地区防犯協会などが協力し
訪れた人に声をかけながら、
チラシや啓発物品のポケットティッシュを配布しました。
三重県警察本部では、
偶数月の15日が年金支給日であることに合わせ
毎月15日を「特殊詐欺撲滅の日」と定めています。
それにともなって
伊賀警察署では毎月15日に市内の金融機関で
振り込め詐欺など、
特殊詐欺の被害防止を呼び掛ける活動に取り組んでいます。
今年1月から5月末まで、
伊賀警察署管内では特殊詐欺被害の届け出はありませんでした。
しかし、三重県全体では56件、
およそ2億6千万円もの被害が発生していて
件数と被害額、どちらも去年の同時期より増加しています。
伊賀警察署の署員は
「日頃から、詐欺に対する意識を持ってほしい。」
と話していました。