○夏の交通安全県民運動 出動式
○第1回伊賀市530運動
○第31回伊賀北ライオンズクラブ杯少年サッカー大会
○押し花の「しおり」と「はがき」&「風鈴」の絵付け教室
○上野紺屋町の七夕飾り
●お知らせ NHKのど自慢 予選会放送について
●お知らせ 「切手教室」開催について
《速報》 千代の国関 取組結果
【夏の交通安全県民運動 出動式】
今月11日から20日までの10日間、夏の交通安全県民運動が実施されます。
これを受けて11日、出動式が行われました。
7月9日現在、三重県での交通事故による死亡者数は54人。
うち1人は、伊賀警察署管内で発生した事故被害となっています。
これを受け三重県では
6月1日に「交通死亡事故多発警報」が発令されました。
この運動は、夏休みシーズンを前に交通安全を呼び掛けて
事故防止を啓発することを目的に行われています。
そして、警察官の制服を着た伊賀市立桃青の丘幼稚園の園児9人が
交通安全宣言をしました。
そして出動式の最後には交通安全課長の号令で
交通部隊が市内へ出動していきました。
出動式の後には、参加者らがメッセージボードを掲げ
ドライバーに安全運転を呼び掛けました。