○平和の集い
○灯りの幻想夜
○芭蕉講座「芭蕉と現代俳句」
○そば花見まつり
○忍者・忍術学講座~忍者・忍術と本草学~
《速報》千代の国関 取組結果
【平和の集い】
戦争で亡くなった人を追悼し平和の大切さを伝えようと10日、
伊賀市西明寺の伊賀市文化会館で「平和の集い」が開かれました。
第1部では戦没者追悼式が行われ遺族や関係者などが参列しました。
岡本 栄伊賀市長が式辞を述べた後、
伊賀市遺族会会長の川本 眞澄さんが追悼の言葉を述べました。
その後遺族の代表などが献花台に花をささげました。
第2部は「伝えたい〝戦争〟のこと」と題して行われ、
戦争の体験者や遺族が思いを話したほか
岡本市長が被爆者の実体験をもとにした体験記や
被爆後の様子について書かれた詩を朗読しました。
この日はおよそ500人が参列。
戦争の悲惨さを改めて実感し、平和への思いを新たにしている様子でした。