9月15日号のi-cityニュース

投稿日:2016年09月15日

○全国消防操法大会を前に伊賀市消防団が健闘を誓う
○医療セミナー~減塩食の工夫~
○道路美化ボランティア活動
○ナスの株からトマト!?
○今月の花~9月~
《ADS便》第2回議場コンサート&一般質問2日目
《速報》千代の国関 取組結果

【全国消防操法大会を前に伊賀市消防団が健闘を誓う】

7月に行われた三重県消防操法大会で伊賀市消防団が優勝し
全国大会出場を決めました。

それを受け14日、津市広明町にある三重県庁で壮行会が行われ、選手が健闘を誓いました。

Still0915_00001

伊賀市消防団は7月16日に三重県消防学校で行われた三重県消防操法大会で優勝し
6年ぶりに見事全国大会出場を決めました。

消防操法とは
消防機器の取り扱い方法や救助方法などの基本動作の事を言い
「小型ポンプ操法」や「ポンプ車操法」があります。

また、操法大会はいかに早く、正確にポンプの放水を行うかを競うもので
伊賀市消防団は小型ポンプ操法に出場します。

現在選手達は
伊賀市消防団の持ち味である魅せる操法。
いわゆる「伊賀流操法」の再確認を行う他、
全国大会で必要とされる「速さ」を磨くため週に4回練習を行っています。

Still0915_00002

なお、全国大会は10月14日に長野県にある南長野運動公園で行われます。

Still0915_00003