○伊賀市議会定例会 一般質問2日目
○上野東小学校と上野高校人権学習交流会
○島ヶ原小中学校文化芸術劇場
○ユネスコ無形文化遺産登録記念「上野天神祭のダンジリ行事」
《ADS便》教育フォーラムinなばり2016
●7ch番組情報
【島ヶ原小中学校文化芸術劇場】
伊賀市立島ヶ原小学校の体育館を会場に6日
文化芸術劇場が行われました。
この催しは子供たちの豊かな創想力や
コミュニケーション能力などを養おうと
文化庁が主催する「平成28年度文化芸術による子供の育成事業」の
一環で行われた、巡回公演事業です。
島ヶ原小学校と島ヶ原中学校では
プロによる生の音楽演奏を聴いて、体験することで、
児童・生徒の感性や心を豊かに育てようとこの事業に応募しました。
そして見事当選し文化芸術劇場が行われました。
この日は
「古野 光昭トリオ」という伊勢市出身のジャズベーシスト
古野さんを中心に、
ハーモニカ 続木 力さんと
ピアノ 板垣 光弘さんの3人が学校を訪れました。
催しでは良い音楽を聴いて
ジャズを好きになってもらおうと様々な体験が行われました。
小学校の5・6年生は
プロの演奏に合わせてリコーダーで
「オーラリー」と「ふるさと」を披露しました。
そして、最後に3人による演奏が行われ
スタジオ・ジブリの曲やジャズが披露されました。
この日参加した島ヶ原中学校の生徒の一人は
「生でプロの演奏を聴くのは初めて
体験もできてとても楽しかったです。」と話していました。
この日は小学1年生から中学3年生の119人と
その保護者が参加し活気のある楽しい時間を過ごしていました。