12月13日号のi-cityニュース

投稿日:2016年12月13日

○親子ふれあいリース作り体験
○手打ちそば そば打ち体験~依那古体験隊~
○協会長杯争奪グラウンド・ゴルフ大会
○第12回読書感想文コンクール表彰式
○川﨑記孝さん「家康のめざした平和社会」出版

【親子ふれいあリース作り体験】
伊賀市四十九町にある伊賀くみひもセンター組匠の里で10日、
伊賀くみひもを使ったリース作りが行われました。

今年で7年目を迎えるくみひもリース作り。

参加者はまず、あらかじめ用意された組紐から好きなものを3種類選びました。

Still1213_00000

この組紐は、成人式に着る振袖用の帯締めを30㎝ほどにカットしたものです。

そして、リース作りを主催した三重県組紐協同組合の理事長、前沢行雄さんが挨拶し
副理事長の山口明彦さんが作り方を説明しました。

リースは3本の組紐をねじって作ります。
まずは、2本をねじっていきました。

Still1213_00003

左右を均等にするのがポイントだそうで、
参加者は慎重に進めていました。

この行事は、学校で地場産業などについて学ぶ
小学3年生とその保護者を対象に行われました。

Still1213_00002

伝統的工芸品である伊賀くみひもに親しみながら
親子の触れ合いを深めてもらおうと開かれています。

また、夏にも丸台や厚紙で出来た組紐カードを使って組紐を作る体験イベントを行っています。

この日のリース作りは2回に分けて行われ合わせて32人の親子が参加しました。

Still1213_00004

参加者は親子や友達同士で協力しながら
クリスマスやお正月に飾れるリースを楽しそうに作っていました。