〇伊賀市議会臨時会 正副議長決まる
〇合同就職セミナー
〇新入者安全衛生教育
〇伊賀市一宮で桜見ごろ
〇7ch番組情報
《ADS便》第22回名張桜まつり「櫻絵巻」
●お知らせ 上野天神春まつり協賛事業
【伊賀市一宮で桜見ごろ】
視聴者の方から、伊賀市一之宮にある敢國神社の近くで
桜が見ごろを迎えているといった情報をいただきましたので
取材に伺いました。
こちらの桜は伊賀市出身の岩瀬 正彦さんが中心となって
植えたものです。
岩瀬さんは大阪府在住で現在88歳。
会社経営を引退した70歳の時から、敢國神社に参拝に来る人や
地域の人たちに楽しんでもらおうと
毎年およそ20本ずつ桜と紅葉の苗を植えています。
近年は伊賀市一之宮の
浜瀬 雅彦さんを中心とした地域のボランティア
「敢国桜楓植樹会」の協力を受け活動を行っています。
現在見頃を迎えている桜は
ソメイヨシノとシダレザクラ、そして陽光という品種で、
初めのころに植えたものから花を咲かせるようになっているそうです。
植樹を行っている山は2800坪ほどあり、
岩瀬さんは「余生をかけて山一面に木を植え、桜と紅葉の名所にしたいです」と話していました。