〇季節の花~フジ~
〇植木神社 例大祭
〇府中小学校の児童が総合的な学習で田植え体験
〇中瀬小学校でプール清掃
〇成和西小学校と花之木保育園の子ども達がサツマイモの苗植え体験
〇三重県上野森林公園でキドーキッズヨガ
●お知らせ
・第30回余野公園つつじ祭りについて
【季節の花~フジ~】
こちらは、伊賀市上野丸之内の俳聖殿前広場に咲くフジの花です。
淡い紫色の花が垂れさがり、訪れた人を楽しませています。
また、甘い匂いに誘われてか、虫達が花から花へと飛び回っていました。
フジの花の一輪一輪は小さいですが、それが連なって房となった姿はとても優美で
古くから俳句などに詠まれています。
松尾芭蕉も、藤の花が旅の疲れを癒してくれたという思いを詠んだ
「草臥れて 宿かる比や 藤の花」の句を残しています。
フジの花言葉は「優しさ」「決して離れない」「恋に酔う」など。
国指定重要文化財の俳聖殿前に咲くフジの花を見に、出掛けてみてはいかがでしょうか。