8月3日号のi-cityニュース

投稿日:2017年08月03日

○マンホールカード配布開始
○三重大学と上野高校が連携授業~夏の科学実験~
○独り暮らしの老人世帯 電気設備点検奉仕活動
○食品衛生月間 啓発活動
○劇団上野市民劇場 公演に向けて
《ADS便》水泳の極意を伝授 オリンピック選手による水泳教室
●お知らせ
・特別番組ICT杯U-10サッカー大会放送について
・すずフェス THE LIVE 2017

【マンホールカード配布開始】
8月1日から伊賀市のマンホールカードの配布が始まりました。

初日となった1日、伊賀市上野丸之内のハイトピア伊賀1階にある
伊賀市観光案内所前で岡本栄伊賀市長らが伊賀市のマンホールカードを配りました。

Still0803_00001

マンホールカードは、下水道への関心や親しみを持ってもらおうと
平成28年4月から発行が始まり現在は191の自治体が発行し222種類のカードがあります。

発行第5弾となった今回、三重県からは
伊賀市と四日市市のカードが発行されました。

伊賀市では平成18年に現在のマンホールのデザインが決まりました。

伊賀忍者と伊賀市の花「ササユリ」、伊賀市の木「アカマツ」
そして伊賀市の鳥「キジ」が描かれたデザインとなっています。

「マンホーラー」とよばれるご当地マンホールを探して写真を撮る人や
全国のマンホールカードを集めているコレクターが増えており
今、ご当地マンホールは注目を集めています。

この日も午前9時の配布から市内だけでなく市外からも
ぞくぞくとファンが訪れカードをゲットしていきました。

Still0803_00003
尚、伊賀市のマンホールカードはハイトピア伊賀1階にある
伊賀市観光案内所で配布されています。

Still0803_00004