8月13日号のi-cityニュース

投稿日:2017年08月13日

○つげっこ夏まつり
○ボルグワーナー社が伊賀市と名張市に寄付
○中学生広島派遣事業 平和学習の成果を報告
○公開講座 語ろう 18歳の夢・世界・ふるさと
○メナード青山リゾートで夕涼み
○真夏の夜のステンドグラス展

【つげっこ夏まつり】

子どもたちに川遊びや昔の遊びを体験してもらう
「つげっこ夏まつり」が11日に開かれました。

この日は柘植地区の子ども達やその保護者など
およそ50人が集まりました。

Still0811_00000

遊び道具の説明などを受けた後、子どもたちは川に入り
いかだなどで遊びました。

「つげっこ夏まつり」は子どもたちに
地域の人と交流する機会を持ってもらうことや
竹トンボや水鉄砲などの昔の遊びを体験してもらうことを目的に開かれており、
今年で4回目です。

年々参加人数が増えており今年はお盆の時期に重なったこともあって
帰省して参加している親子もいました。

この日のために
柘植地域まちづくり協議会の教育文化部会を中心としたボランティアが
一週間ほど前からいかだなどの遊び道具を作ったり川の周りの草を刈るなど
準備をしてきたそうです。

教育文化部会 部会長の西田さんは
「体験を通して友達を増やし夏休みの思い出にしてほしいです」と話していました。

Still0811_00001

また、参加した子どもの1人は
「色々な学年の子と遊べて楽しい」と話していました。

この日は他にもボランティアの作ったカレーを食べたり
弓矢で的当てをするなどして遊びました。