10月4日号のi-cityニュース

投稿日:2017年10月04日

〇伊賀市定例記者会見
〇インセンティブ予算制度の表彰式
〇いがぶら2017陽気なオヤジと小洒落た行灯づくり
〇こんな男がいてもいいんじゃないか塾
〇インターハイ記念品作りに大忙し
●お知らせ
・大阪交響楽団ジョイントコンサートチケットプレゼント

【いがぶら2017陽気なオヤジと小洒落た行灯づくり】

魅力あふれる伊賀を10月1日からおよそ2か月間にわたり、
ぶらりと体験する小さな旅「いがぶら」。

今年は12月3日まで行われています。
開催初日の10月1日には149あるプログラムの一つ
行灯作りを楽しむメニューが行われました。

Still1004_00000

参加者は、伊賀の城下町の風情を感じる
「格子」をモチーフにした曲線の行灯を
組子の技法を用いて丁寧に組んでいきました。

案内人は馬場建具店代表の馬場幸次さんです。

馬場さんはこれまでに全国の建具展示会などで様々な賞を受賞している他、
特に優れた技能と経験を兼ね備えた職人に与えられる称号、全技連マイスターに
建具職人としては三重県では初めて認定されました。

この日の行灯づくりは馬場さんが用意した曲線に施された「ひば」と
すべて同じ長さにカットされた「スギ」の木が使われました。

まず、参加者は色のバランスを考えながら用意された木材を順番に並べ
その後、組んでいきました。

Still1004_00002

なお10月14日には国史跡旧崇広堂で行灯づくりとコンサートを楽しめる
いがぶらのプログラムもあります。

詳しくは馬場建具店、電話090‐8862-3324までお問い合わせ下さい。

なお、いがぶらは12月3日まで実施され
プログラムに参加するには予約が必要です。

詳しくはいがぶらのホームページをご覧ください。
☆★http://igabura.com★☆