○道の駅あやまで新年イベント
○地域のお年寄りと正月遊びを楽しもう
○中矢区で三世代間交流会
《ADS便》多くの世代が伝統を学び作り上げる 美旗中村「どんどたて」
●お知らせ
・「伊賀市史」第7巻 年表・索引発刊
・2月3日から「ひなぶら」開催!
【道の駅あやまで新年イベント】
伊賀市川合にある道の駅あやまで8日、新年を祝いイベントが行われました。
道の駅あやまは、
旧阿山町の阿山町商工会が伊賀にも道の駅を建てようと計画を進め
地域の活性化事業の一環として平成15年12月にオープンしました。
オープン以来、毎年新年を祝うと共に、
去年の感謝と年頭の挨拶の意味を込めてこのイベントを行っており、今回が14回目。
新年書初め大会や、
地元で採れた野菜がたっぷりと入った豚汁の振舞いが行われました。
この日は、道の駅あやまの役員や、出店している人からなる運営協力会が
およそ200食分の豚汁を準備しました。
地元でとれたネギや白菜、ニンジンなど
8種類の野菜が入っており、良い匂いが広がっていました。
訪れた人は、美味しそうに豚汁を食べ体を温めていました。
また、入口近くでは書き初め大会が行われ
訪れた人は今年の目標や願い事を書いていました。
なお、これらの書き初めは、1月いっぱい展示されます。