5月23日号のi-cityニュース

投稿日:2019年05月23日

〇中瀬城東保育園の園児がアユ放流
〇交通安全教室~府中小学校~
〇伊賀市初!珠算検定試験 十段合格 福永沙梨菜さん
●ICT大空便り~ツツジ彩る青山高原~
●《特集》知っていますか?正しい紫外線対策

【交通安全教室~府中小学校~】

伊賀市立府中小学校で21日、交通安全教室が開かれました。

まず、伊賀警察署交通課の野村警部補と乾巡査長が信号機や標識について説明しました。

その中で歩行者用の信号機を見せながら
横断歩道の手前で青信号がチカチカしたら止まってください、
もし、渡りかけてすぐにチカチカしたら戻ってくださいと話しました。

また、止まれの標識は3つの内どれが正しいのかなどのクイズも出され
子どもたちは元気よく答えていました。

そして、
野村警部補らは交通ルールを守って事故にあわないようにしてくださいと呼びかけました。

つづいて、三重県警察音楽隊によるおまわりさんのコンサートが開かれました。

三重県警察音楽隊は昭和30年に創設されて以来
交通安全運動などの行事で県民と警察とを結ぶ「音のかけ橋」として演奏活動を行っています。

隊員26人は、
勇気100%やちびまる子ちゃんメドレーなどを演奏し児童を楽しませていました。

この日は、警察官の話やコンサートを通して児童が交通安全の大切さを学んでいました。