○伊賀上野ライオンズクラブ清掃奉仕作業
○交通安全啓発活動 小学生の下校見守る
○小学生向けフットサルスクール開催
《ADS便》つつじが丘市民センター主催 レジンを使ったチャーム作り
《あの頃の伊賀市~21年前~》上野高校創立100周年記念事業
●お知らせ 赤い羽根共同募金運動について
【交通安全啓発活動 小学生の下校見守る】
伊賀市立中瀬小学校前の交差点付近で
9月30日、小学生の下校時に通学路の保護誘導活動が行われました。
9月21日から30日までは秋の全国交通安全運動が実施され、
伊賀市交通安全推進協議会では期間中、市内10か所以上で
交通事故防止を呼び掛ける街頭啓発活動を実施しました。
9月30日には「交通事故死ゼロを目指す日」に合わせて
中瀬小学校付近の道路で通学路保護誘導活動が行われました。
中瀬小学校前の道路は、
時間帯によって二輪を除く自動車が一部通行禁止となっているほか、
指定された速度以上の速さで走行するドライバーがいることなどから
定期的に取り締まりが行われています。
この日の活動には伊賀警察署の署員や伊賀地区交通安全協会のメンバー、
また伊賀市の職員が参加し、児童らを見守りました。