○田守神社・平井神社 どんど焼き
○伊賀陶芸会展「陶と花」
○病児保育室 ゆめこどもクリニック伊賀に併設
《ADS便》無病息災を祈願 滝之原「若子祭」
●お知らせ けーぶるにっぽん 彩・JAPAN放送について
【田守神社・平井神社 どんど焼き】
伊賀市蔵縄手にある田守神社と、伊賀市小田町にある平井神社で15日、
どんど焼きが行われました。
今年度で閉園する古山保育園は
日本の伝統文化に触れて地元の神社に親しもうと
これまで様々な行事に参加してきました。
園児は、ピアノや縄跳びが上手くなるように、
小学校で勉強をがんばりたいなどと願い
絵や自分の名前を書いた紙などを火にくべました。
また、平井神社では年長児24人が訪れました。
子どもたちは神社に集められたお正月飾りや古いお守りなどを火の中に投げ込みました。
どんど焼きは新年に迎えた年神様に感謝し火を焚いて天に送る行事といわれています。
園児の中には高く舞い上がる煙を興味深く見ている子もいました。