○新大仏寺 御衣黄桜咲き始める
○ミルミルウェーブで交通事故防止を呼びかけ
○伊賀市消防団辞令交付式・初任者訓練
○日置神社 矢を放ち疫病退散願う
○さえずりを奏でるバードコールづくり
○春の公園スケッチ展
《あの頃の伊賀市~13年前~》十一面観世音菩薩 33年ぶりにご開帳
【伊賀市消防団辞令交付式・初任者訓練】
11日、伊賀市消防団の辞令交付式と
新入団員を対象とした初任者訓練が行われました。
伊賀市消防団の辞令交付式と初任者訓練は例年、一か所で行われていますが、
感染症対策のため、各地域の分団ごとに分散して行われました。
今年度、伊賀市消防団には分団長3人、副分団長9人、
部長12人、班長76人、新入団員69人の合わせて169人に辞令が交付されました。
今年度の伊賀市消防団は支援団員を含め1,408人になりました。
辞令交付式の後、
新入団員とまだ訓練を受けていない団員を対象に初任者訓練が行われました。
この日新入団員は消防団員としての在り方などを真剣に学んでいました。