○5月5日はこどもの日
○忍者がいっぱい!上野小玉町 フェスタで大盛況!
○忍者こけしの製作体験
○ゴールデンウィーク ほほえみフェスタ
○森っこくらぶ はじめましておともだち
●お知らせ ・自動車税の納付期限について
《特集》キラっと☆元気印!!
【5月5日はこどもの日】
5月5日はこどもの日。
市内の様子を取材しました。
上野東町の桔梗屋織居ではこどもの日にちなみ
柏餅の販売が行われていました。
また「端午の節句」は「菖蒲の節句」とも言われることから
花の菖蒲をあしらった和菓子や、兜の形の焼き菓子も販売されています。
続いて上野新町の和菓子屋「いせや」にやってきました。
こちらでは柏餅はもちろん、笹ちまきが人気を呼んでいました。
こどもの日ということもあり、多くの人が買い求めていました。
ちなみに「端午の節句は」中国から伝わった 節目の日で
もともとは邪気を払うための行事だったそうです。
また、ちまきも中国の故事が由来で食べるようになったと言われています。
さて皆さんはどんなこどもの日をすごしましたか?