○府中保育園で生け花~母の日を前に・・・~
○5月11日は母の日
○第36回三重県建具作品展示会 5月10日・11日に開催
○伊賀上野山草会「初夏の山野草展」に向けて
《ADS便》第19回名張カップミニバスケットボール大会
★7ch番組情報
ナナちゃんの情報トレイン
【府中保育園で生け花~母の日を前に・・・~】
5月11日の母の日を前に家族に綺麗な花をプレゼントしようと
府中保育園の園児が花を生けました。
この日は府中保育園と日ごろから交流がある
華道家の角田成甫さんと夫の清さんが府中保育園を訪れ
園児に生け花を教えました。
この日華道に挑戦した年長児は、
牛乳パックで作った器に入ったオアシスに次々と花を挿していきました。
これは母の日を前に日ごろの感謝の気持ちを込めて園児が一生懸命生けた花を
家族に贈ろうと行われたものです。
府中保育園の近くで華道教室を開いている角田さんは
10年以上前から母の日の前に府中保育園を訪れ生け花の指導をしています。
花はカーネーション、ストロベリーキャンドル、カスミソウや
保育園の花壇で咲いているナデシコ、パンジー、マーガレットなどを使いました。
この日生けた花は園児が家に持ち帰り、
家族に「ありがとう」と感謝の言葉を言って渡しているそうです。