5月13日号のi-cityニュース

投稿日:2014年05月13日

○第36回 三重県建具作品展示会
○第9回 さんさん名曲コンサート
○芭蕉翁生誕370年記念事業連続芭蕉講座「俳諧の歴史と芭蕉」
○三重謳楽会「春の謡と仕舞の会」に向けて
○伊賀盆地のトンボ展
●お知らせ
 ・伊賀流手裏剣打選手権大会出場者大募集!
《特集》おうちで ワクワク園芸!

【第9回 さんさん名曲コンサート】

11日、伊賀市川合のあやま文化センターさんさんホールに、
クラシック音楽を気軽に楽しもうと多くの人が訪れました。

この日開かれたコンサートはアマチュアオーケストラに演奏の場を提供し、
その活動をバックアップすると共に1人500円という安価で
質の高い音楽を気軽に楽しんでもらおうと開催しているワンコインコンサートの一環で、
公益財団法人伊賀市文化都市協会が主催しているものです。

その中でも今回で9回目となる
「さんさん名曲コンサート~時代を彩る名曲たち~」と銘打たれたこの演奏会は、
毎年、伊賀を代表するオーケストラの一つ、伊賀コミュニティオーケストラが演奏しています。

Still0513_00000

伊賀コミュニティオーケストラは伊賀地域の音楽愛好家で作られた管弦楽団で、
2002年に結成して以来、幅広い年齢層の団員が演奏活動を続けています。

この日の演奏はクラシックの中でも
バロック派を代表する作曲家ヘンデルやロマン派のメンデルスゾーンなど、
時代の変遷と共に移り変わる音楽がテーマです。

また四日市市出身のバイオリニスト、船越さくらさんがソロ演奏を披露しました。

Still0513_00001

訪れた人は卓越した技巧と音色に静かに耳を傾け、
演奏が終わると惜しみない拍手を贈っていました。