○IFCくノ一Go!Fight!Win! VS INAC神戸レオネッサ 結果速報
○水生生物調査とピザ作り体験~依那古体験隊~
○伊賀市中学校ソフトテニス大会
○柘植町で黒豆の種付け作業
○ビーズ人形とマスコット子犬づくり
○全国ごみ不法投棄監視ウィークの街頭啓発
○市内の小学校で運動会(三田小学校・河合小学校)
【水生生物調査とピザ作り体験~依那古体験隊~】
用水路にいる生き物の観察とピザ作り体験が5月31日に行われ
多くの親子が参加しました。
これは、子どもたちに学校の勉強だけでなく
色々な遊びを体験してもらおうと活動している、
依那古体験隊が主催したものです。
参加者は、川に生きる魚について話を聞いたあと
依那古小学校の裏にある用水路で生き物を探しました。
参加した子どもたちは、タモを使いながら夢中になって取り組んでいました。
2007年に発足した依那古体験隊ではこれまで
カヌーやしいたけの菌打ち体験などを行ってきました。
依那古の子どもたちを中心としていましたが、去年から伊賀地域に募集を広げ
現在では、市内をはじめ名張市などから、28人の子どもたちがメンバーとなっています。
用水路では、タモがしなるほど大きなナマズを見つけた子どももいて
歓声が起こっていました。
用水路で生き物を探した後はピザ作りです。
事前に作っておいた生地を好きな大きさに広げ、
ウィンナーやピーマンなどの具材をトッピングしていきました。
トッピングが終わると、ドラム缶で作ったお手製のピザ窯で焼いていきました。
この日参加者は、普段はなかなかできない体験をし、
楽しい時間を過ごしていました。