6月12日号のi-cityニュース

投稿日:2014年06月12日

○崇広中学校体育交流会
○伊賀市議会定例会 一般質問二日目
○IFCくノ一副代表の柘植満博さんトップリーグトロフィー受賞
○長田小学校で学校環境デー
○伊賀ゆかりの作品を読み解く文学散歩
《ADS便》名張川鮎釣り解禁!初日から多くの釣り客訪れる
《特集》キラっと☆元気印!!

【崇広中学校体育交流会】

伊賀市小田町の上野運動公園競技場で12日、
崇広中学校体育交流会が行われました。

開会式ではまず、生徒会長の中西築さんが
「優勝目指して暑く燃えましょう」と激励の言葉を送りました。

つづいて、森嶋久伸校長が
「有意義な体育交流会にしていきましょう」と挨拶しました。

そして、3年生の永井 仁さんが力強く選手宣誓をしました。

開会式の後、競技が始まりました。

競技は、大縄跳び、全員リレー、綱引き、
部活対抗リレー、むかで競争の5種目です。

ほとんど、クラス全員が一緒に取り組む内容となっていて
団結力が必要となります。

崇広中学校の体育交流会は生徒会のスローガンである
「鮮彩~1人1人が輝けるように~」をテーマに行われました。

これは、1人1人が力を出しきり
頑張っていこうという想いが込められています。

生徒会の役員を中心に5月中旬からこの日に向け
準備が進められて来ました。

この日は生徒1人1人が輝き賑やかな体育交流会となりました。

Still0612_00000