6月27日号のi-cityニュース

投稿日:2014年06月27日

○花だより ~アジサイ~
○ブドウの袋掛け作業に 子どもたちが挑戦!
○農業に生きる 北川敏匡さん 夏野菜の収穫に大忙し
○創造美術会 中部支部展
《特集》めざせ!!甲子園 ~あけぼの学園高校~
《ADS便》名張桔梗丘高校吹奏楽部 第71回定期演奏会
《お知らせ》7ch番組情報
◆ナナちゃんの情報トレイン

【農業に生きる 北川敏匡さん 夏野菜の収穫に大忙し】

4年間のサラリーマン生活の後、三重県農業大学校などを経て
去年4月から本格的に農業をしている伊賀市石川の北川敏匡さん。

現在、北川さんは16.5アールのハウスでトマトの収穫作業に追われています。

収穫しているトマトは、フルティカとアイコの2つの品種です。

北川さんが出荷しているJAいがほくぶの直売所の常連客から、
このトマトは「イケメントマト」と呼ばれています。

その理由は、このトマトを運んでいる北川さんが、
あまりに素敵なので常連客が殺到し
その時から、直売所では「イケメントマト」とよばれるようになりました。

北川さんのトマトは、8月上旬までJAいがほくぶの直売所などで
販売されています。

農業の後継者不足が懸念されている中
北川さんは「小規模でも高収益をあげられる魅力的な産業を作りたい」と
語っていました。

27日号のi-cityニュースでは、北川さんが農業に取り組む姿を紹介します。

Still0627_00000