7月14日号のi-cityニュース

投稿日:2014年07月14日

○伊賀流手裏剣打選手権大会~伊賀予選~
○きのこ観察会
○カルチャー in新居
★IFCくノ一Go!Fight!Win! なでしこリーグ第13節 vs ASエルフェン埼玉
《速報》 千代の国関 取り組み結果
《特集》おうちで ワクワク園芸!

【伊賀流手裏剣打選手権大会~伊賀予選~】

伊賀市上野東町のうえせん白鳳プラザで13日、
11月9日に本選が行なわれる伊賀流手裏剣打選手権大会の伊賀予選が行なわれました。

伊賀流手裏剣打選手権大会は
日本だけではなく世界中に忍者、そして伊賀上野に関心を持ってもらおうと
一般社団法人 伊賀上野観光協会 伊賀流忍者博物館が毎年開いています。

今回で6回目となるこの大会。

予選は全国各地で行われていて、
この日行なわれた伊賀予選には19歳から77歳までが参加しました。

今年は、伊賀市内はもちろん近畿地方などからの参加も多数あり
キャンセル待ちが出るほどの応募だったそうです。

ルールは初めに九字法と呼ばれる忍者の精神統一の呪文を唱えた後、
男性は6メートル、女性は5メートル離れた場所から手裏剣を打ちます。

Still0714_00000

競技での採点方法は、的の中心からの近さや投げ方、
九字法の出来や礼儀などの所作がきちんとできているかなどが総合的に判断されます。

中には武道が好きで参加したというイギリス人やカナダ人の姿もあり
国境を越えた予選会となりました。

本選への出場者は伊賀流忍者博物館のホームページに記載されるという事です。