1月9日号のi-cityニュース

投稿日:2015年01月09日

○伊賀市商工会新春賀詞交歓会
○新居小学校で避難・消火訓練
○2015年成人式 ~成長の軌跡~
《ADS便》思い出の人形との別れ 地蔵院青蓮寺 人形供養
●お知らせ:7ch番組情報
◇ナナちゃんの情報トレイン

【新居小学校で避難・消火訓練】

新居小学校で9日、避難・消火訓練が行われました。

午後1時30分頃、教室や階段などで児童が掃除をしていると
火災が発生したことを知らせる放送が流れました。

放送を聞いた児童らは状況を確認した後、すばやく運動場に避難しました。

Still0109_00000

この日は1階にある児童会室から火災が発生したことを想定し訓練が行われました。

運動場ではすべての児童が避難したことを確認した後
濱田嘉昭校長から
「みんな落ち着いてすばやく避難することができました」と講評がありました。

Still0109_00001

その後伊賀市消防本部 予防課長の宮本啓吾さんから
「避難する時はハンカチなどで鼻や口をおさえ、
できるだけ煙を吸わないようにする」など注意点が話されました。

Still0109_00002

つづいて、消火訓練が行われました。

消火器の使い方を学んだ後「火事だー」と叫び的にむかってホースを向けました。

Still0109_00003

新居小学校ではいざというときに自分の身は自分で守れるよう
年に3回、このような訓練を行っており
日々の授業でも防災について学んでいます。

この日児童らは授業で学んだことをしっかりと実践し
防災への意識を高めている様子でした。