1月13日号のi-cityニュース

投稿日:2015年01月13日

○新春の伝統行事  勧請縄作り
○岡八幡宮で弓道大会
○初春の茶華を楽しむ武家屋敷
○2015ブランチFCジュニア招待サッカー大会
○七草を探しに行こう ふるさと学習会
○忍者・忍術学講座
《特集》おうちで ワクワク園芸!

【初春の茶華を楽しむ武家屋敷】

1月10日、武家屋敷 入交家住宅で茶席と生け花を楽しむ催しが開かれました。

この催しは、武家屋敷で伝統文化である茶道や華道の趣を味わってもらおうと
伊賀市文化都市協会が開いたものです。

まず、伊賀白鳳高校 茶華道部による茶席が設けられました。

この日、出されたお菓子は
伊賀白鳳高校 フードシステム科の生徒が作った抹茶マドレーヌです。

そして茶華道部の生徒が茶を立てもてなし、訪れた人は、生徒が心を込めて立てたお茶をじっくりと味わっていました。

Still0113_00000

続いて季節の花を使った生け花をしました。

この日生けたのはガーベラ、フリージア、チューリップ、スイートピー、松などで、
竹の花器に思い思いに生けました。

Still0113_00001

この日は茶会と生け花体験が5回行われおよそ40人が武家屋敷で伝統文化を楽しんでいました。