○伊賀市議会定例会 一般質問2日目
○南庁舎利活用など「市民の意見聞く」伊賀市が住民懇談会開催
○伊賀上野城高石垣で自衛隊が清掃活動
○長田小学校 取り組み振り返り
○伊賀の国 大山田温泉さるびので竹製行灯作り
《ADS便》伊賀市 中学校卒業式 青山中でも涙の旅立ち
●お知らせ
・けーぶるにっぽん 美・JAPAN
《特集》おうちで ワクワク園芸!
【伊賀上野城で自衛隊が清掃活動】
3月10日から12日にかけて自衛隊による伊賀上野城高石垣の清掃活動が行われました。
作業を行ったのは陸上自衛隊久居駐屯地の隊員およそ50人です。
日本一を争う高さおよそ30メートルの高石垣。
観光地として多くの人が目にしますが
次第に草や木が生い茂るため、数年に一度、清掃活動が行われています。
この作業には大変な危険が伴うため伊賀市が自衛隊に要請しており
前回は4年前に行われました。
隊員たちはロープで石垣を下り、
ハサミやノコギリなどを使って石垣の隙間に生い茂ったウルシやフジなどを伐採していきました。
ロープで吊るされた隊員は石垣の上でロープを握る隊員と声をかけあい
見事なチームワークで移動していました。
この作業は3日間かけて行われ、およそ320メートルにわたる石垣を清掃しました。
今年、天守閣が復興されて80年の伊賀上野城。
その石垣をきれいにしようと隊員たちは懸命に作業にあたっていました。