○伊賀市議会 庁舎整備特別委員会
○伊賀焼体験~城東中学校~
○夏期訓練に向けて~上野北分団・女性部・花垣部ラッパ隊~
《ADS便》JICA研修 生物多様性を活かした地域開発
●お知らせ
・伊賀上野しょうもん亭について
・熱中YELL放送について
【伊賀焼体験~城東中学校~】
伊賀市立城東中学校で16日、伊賀焼体験が行われました。
この日は伊賀市立城東中学校の1年生およそ100人が伊賀焼を体験しました。
この日は、伊賀市から委託管理を受けて伊賀焼伝統産業会館を運営する
伊賀焼振興協同組合の7人が講師として生徒に伊賀焼の作り方などを教えました。
生徒1人に800グラムの粘土が配られそれぞれ思い思いに作品を作っていきます。
今回の授業は地域の伝統的なものを生徒に体験してもらおうと
総合学習の一環として3年ほど前から取り組まれているものです。
生徒達は、互いに協力したり講師に教えてもらいながらコップや茶碗、表札などを作っていました。
生徒達が作った作品は伊賀焼伝統産業会館で乾燥させて焼いた後学校へ届けられます。
そして10月30日に行われる文化祭で展示される予定です。