i-cityニュースのコーナー「てくてく発見!大自然」を担当している山本です。
今回のロケは、
冬のバードウォッチングと
来年の干支にちなんだ正月飾りに挑戦です!
バードウォッチングを紹介してくれたのは、
三重県上野森林公園 所長の神名さん
持っているのは野鳥を観察するためのスコープです。
大きくてカッコいい!!
この日は、雲一つない晴天
ぽかぽか陽気の中、園内を散策して気持ち良かったなぁ・・・
丘や森、池を巡り様々な野鳥を見ることができました。
私も双眼鏡を借りて人生初のバードウォッチングに挑戦です。
遠くにいる鳥の模様や色、形などもしっかりと見ることができて驚きの連続!
野鳥博士 神名さんの解説でそれぞれの野鳥の特徴や生態を知る事が出来ました。
魅力たっぷりの野鳥の世界!
驚き、発見、癒しが詰まった本編をお楽しみに!!
なお、三重県上野森林公園では、双眼鏡の貸し出しを行っています。
是非、レンタルしてみて
可愛らしい小鳥さんや美しい水鳥たちを観察してみてはいかがでしょうか。
私的には、上野森林公園を散策する際の必需品になりそうです!!
午後からは、公園内にある間伐材や木の実を使って
来年の干支「寅」の置物とミニ門松を作りました。
出演はお馴染み渡辺さんです。
渡辺さん、寅の顔をとてもかわいく描いてくれました。
ミニ門松もクオリティーが高かったな~♪
気になる完成品は、i-cityニュース内コーナー「てくてく発見!大自然」をご覧ください。
放送日はご覧のとおりです。
◆バードウォッチング:12月23日(木)
◆干支の正月飾り:来年1月7日(金)
今回も様々な発見ができる楽しい内容になっています。
是非、ご覧くださいね☆