記事一覧

元日から放送!新春特別番組「次世代に残したい伊賀弁(いがことば」)
投稿日:2024年12月29日

#スタッフブログ

植田 知沙子
投稿者:植田

元日から放送!新春特別番組「次世代に残したい伊賀弁(いがことば」)
投稿日:2024年12月29日

#スタッフブログ

投稿者:植田

植田 知沙子

タイトルにある通り、元日午前0時から
新春特別番組「次世代に残したい伊賀弁(いがことば)」を放送いたします

「伊賀弁」ってどんな方言なんだろう?なぜ関西弁とも伊勢弁とも少し違うの?
伊賀地域だけで使われる「伊賀弁」について楽しく学ぶ番組です👍

番組内では、様々な世代の人たちに聞いたことが「あったり⁉」「なかったりする⁉」
“伊賀弁”についてのエピソードを聞き
次世代に残していきたい“推し伊賀弁”も発表しちゃいます!!

代表的な伊賀弁には「あれっこわい(あれまあ)」「だぁ~こ(~ください)」などがありますよね!
“推し伊賀弁”でランキング№1に選ばれたのは…
ぜひ番組でチェックしてみて下さいね😊

ちなみに私の"推し伊賀弁"は「(お米を)かす」。もうひとつ挙げられるなら「むこうっち」です。
この2つの言葉は、市外の人には通じなかったことが印象的だったからです。
みなさんが思う“推し伊賀弁”は何位にランクインしているのでしょうか??


また、視聴者の皆さまにもより番組を楽しんで見ていただこうと
伊賀弁クイズ」というコーナーもあります!いくつ正解できるかぜひ挑戦してほしいです!!
答え合わせは番組内で!!

番組を見ていただいて
「えっ!この言葉ってこんな意味やったんや!」「こんなん初めて聞いた!」「これは、よ~つこてる言葉やんか!」
といった言葉が飛び交い、その場が賑やかになることを思い浮かべながら制作しました。
実際、制作していく中で私も知らない・聞いたことがない言葉がいくつもあり、とても興味深かったです。

年末年始は帰省などで地元に帰っている人も多いと思います。
家族団欒の場で番組を見ていただき、みんなで楽しんでいただけると嬉しいです😊😊

新春特別番組「次世代に残したい伊賀弁(いがことば)」(30分番組)
放送:元日午前0時~1月9日午後5時まで
ぜひ、みてだぁ~こ!!

番組を制作するにあたり
多くの市民のみなさまにインタビューをさせていただき貴重なお話をたくさん聞くことができました。
ご協力いただき本当に本当にありがとうございました!!