USB-HDD録画時間
LAN録画(DLNA)
ケーブルテレビチューナーとレコーダーをLANケーブルで接続します。
ルータがある場合は、ルータから接続しても可能です。
※スマートチューナーご利用の場合、ルータを介した接続が必要になります。
LAN録画(直接録画)とは
ケーブルテレビチューナーからLANケーブルで接続されているレコーダーのHDDに直接録画することです。

LANダビングとは
HDDからHDDへダビング(ムーブ)をすることです。

LAN録画対応機種
お客様所有のレコーダーがLAN録画またはLANダビングに対応しているかどうかは、日本ケーブルラボの下記サイトよりご確認下さい。
対応表の見方
LAN録画/LANダビングどちらも可能な場合

LAN録画のみ可能な場合

USB-HDD録画時間
Panasonic製チューナー「TZ-LT1500BW」「TZ-HT3500BW」に接続するUSB-HDDへの録画時間
USB-HDDに録画する場合の録画時間の目安は以下の通りです。