カテゴリー: サービス案内
○ケーブルラインのご利用には、ケーブルライン月額基本料金1,419円/月~が別途必要です。
○本キャンペーンと「家族おトク割」または「複数回線割引」の適用条件を満たす場合、割引額が大きい方のみを適用します。
○「新Wi-Fiセット割」、「Wi-Fiセット割」、「U25ボーナス」、「Pocket WiFiセット割」及び「おうち割 光セット モバイルWi-Fiルーター特典」との併用はできません。
○対象の携帯電話回線を解約または譲渡した場合、「電話番号・メールアドレスお預かりサービス」に加入した場合、適用条件を満たしていなかった場合など、前請求月をもって本キャンペーンの割引は終了します。
○固定通信サービスのお申し込み後180日経過後も、固定通信サービスの契約成立がソフトバンクにて確認されない場合、本キャンペーンは、適用開始日に遡って自動的に解除されます。
○キャンペーン内容及び期間は予告なく終了、または内容を変更する場合があります。これによりお客さまに何らかの損害が生じた場合でもソフトバンクは責任を負いません。
おうち割光 適用条件
キャンペーン期間中に『ソフトバンク株式会社が提供するスマートフォン・タブレットの対象料金サービス』と『伊賀上野ケーブルテレビ株式会社が提供するICT光インターネットサービス(ICT光30Mプラン以上)とケーブルライン』をセットでご利用の個人のお客さま(固定通信サービスはご家族名義でも対象となります。)。
通話料
※画面に表全体が表示されていないときは、横にスクロールしてください。
種類 |
ダイヤル |
通話料 |
||
---|---|---|---|---|
ケーブルライン |
(市外局番+)相手先加入電話番号 |
24時間365日無料 |
||
おうちのでんわ/ホワイト光電話/BBフォン(M)/BBフォン |
※ |
|||
国内加入電話向け通話 |
市内通話 |
相手先加入電話番号 ※市外局番省略可能 |
8.789円(税込)/3分 |
|
県内市外通話 |
市外局番 + 相手先電話番号 |
|||
県外通話 |
市外局番 + 相手先電話番号 |
|||
国際電話 |
ソフトバンク提供 |
(001)– 010 – 国番号 – |
アメリカ本土あて |
|
携帯電話向け通話 |
070 –/080 –/090 – |
8時~23時 23時~8時 |
||
IP電話向け通話 |
接続事業者着 |
050 – |
8.789円(税込)/3分 |
|
特定番号への通話 |
緊急通報 |
警察 |
110 |
無料 |
消防・救急 |
119 |
|||
海上保安庁 |
118 |
|||
時報 |
117 |
8.789円(税込)/3分 |
||
天気予報 |
177 |
8.789円(税込)/3分 |
||
番号案内 |
104 |
8時~23時 23時~8時 |
||
電報 |
115 |
NTT東日本・NTT西日本・ |
||
災害用伝言ダイヤル |
171 |
通常の通話料 |
||
通話毎の電話番号 |
184/186 |
通常の通話料 |
||
ナビダイヤル (NTTコミュニケーションズ) |
0570 – |
NTTコミュニケーションズ 設定料金 |
||
テレドーム (NTTコミュニケーションズ) |
0180 – |
NTTコミュニケーションズ 設定料金 |
※ 通話相手先が「Yahoo! BB 光 マンション/ホーム」「Yahoo! BB ADSL 電話加入権不要タイプ」のBBフォンでは、050番号への発信のみ無料通話となります。BBフォン、BBコミュニケーターはソフトバンクBB株式会社が提供するIP電話サービスです。
※表示価格は特に断りがない限り税込価格です。(国際電話は免税)
※消費税計算上請求金額と異なる場合があります。
国際通話の通話料について、詳しくはソフトバンクのホームページ「通話料金(国際)」をご覧ください。
オプション一覧・料金
※画面に表全体が表示されていないときは、横にスクロールしてください。
(1)番号表示サービス (かけてきた相手の電話番号が電話機の ディスプレイに表示されます) |
440円(税込)/月 工事費無料 |
|
---|---|---|
(2)番号リクエストサービス (非通知で電話をかけてきた相手に、 電話番号を通知してかけ直すよう 音声メッセージが流れます) |
220円(税込)/月 工事費無料 |
|
(3)キャッチ電話サービス (通話中に他の人から電話がかかって きた際、割り込み音でお知らせします) |
330円(税込)/月 工事費無料 |
|
(4)着信お断りサービス (迷惑電話を受けた直後、お客さまに 操作を行っていただくことにより、 以後同じ電話番号からかかってきた場合に 着信を規制します) |
660円(税込)/月 工事費無料 |
|
(5)着信転送サービス (かかってきた電話をあらかじめ指定した 電話番号に転送します) |
550円(税込)/月 工事費無料 |
|
パック1 | (1)(2)(3)(4)(5) 上記5つのサービスのセット料金 |
↓ 990円(税込)/月 工事費無料 |
パック2 | (3)(4)(5) 上記3つのサービスのセット料金 |
↓ 693円(税込)/月 工事費無料 |
パック3 | (1)(2)(3)(4) 上記4つのサービスのセット料金 |
↓ 880円(税込)/月 工事費無料 |
パック4 | (3)(4) 上記2つのサービスのセット料金 |
↓ 583円(税込)/月 工事費無料 |
通話料
市内 | ケーブルプラス電話宛通話料は無料です。 (ただし、通話先のケーブルプラス電話はポータ工事日翌日以降又はポータ解約日前日であること) |
8.8円(税込) / 3分 |
県内市外 | ||
県外 | 16.5円(税込) / 3分 |
国際通話(例:アメリカ本土あて) KDDI国際電話料金表 |
9円 / 1分(免税) |
携帯電話 | auあて | 17.05円(税込) / 1分 |
NTTドコモあて | 17.6円(税込) / 1分 | |
ソフトバンクあて |
IP電話向け通話 | 11円(税込) / 3分 |
特別番号 | 緊急通報 | 警察 / 消防・救急 / 海上保安庁 | 無料 |
時報 | 8.8円(税込) / 3分 | ||
天気予報 | 市内・県内市外8.8円(税込) / 3分 県外16.5円(税込) / 3分 |
||
番号案内 | 無料(別途、番号案内料200円 (税込220円) / 1案内) |
||
電報 | NTT東日本・NTT西日本 設定料金 |
||
災害用伝言ダイヤル | 8.8円(税込) / 1分 | ||
通話ごとの電話番号通知・非通知 「184 / 186」 |
通常の通話料 |
オプション一覧・料金
サービス内容 | 月額利用料 |
---|---|
迷惑電話自動ブロック<詳しくはこちら> ※2022年2月16日よりサービス開始 | 330円(税込) |
割込通話 通話中に他からかかってきた電話を受けられます。 |
330円(税込) |
発信番号表示 かけてきた相手の電話番号を電話機に表示します。 ※発信者番号表示対応の電話機が必要です。 |
440円(税込) |
番号通知リクエスト 番号非表示でかけてきた相手に、番号を通知して電話をかけなおしてもらうように音声メッセージが自動対応します。 ※同時に発信番号表示の契約が必要です。 |
220円(税込) |
割込番号表示 通話中に他からかかってきた電話番号を電話機に表示します。 ※割込通話と発信番号表示の契約が必要です。 ※割込番号表示対応電話機が必要です。 |
110円(税込) |
迷惑電話撃退 ※2022年2月15日にて新規受付終了 |
770円(税込) |
着信転送 お出かけ時も安心。携帯電話等、あらかじめ設定した電話番号に転送します。 ※お申込みの際は書面によるご本人さまの確認手続きが必要となります。 |
550円(税込) |
オプションお得パック 5つのオプション(迷惑電話自動ブロック、発信番号表示、番号通知リクエスト、割込通話、割込番号表示)のセットです。 |
759円(税込) |
- 申し込んでからサービスを受けることが出来るようになるまでどのくらいかかりますか?
- お申込書を受付後、3営業日〜5営業日でご利用いただけます。
- サポートセンターの連絡先、営業時間を教えてください。
- サポートセンターの連絡先は、らくらく遠隔サポートをご契約の方へのみ個別にご案内いたします。
営業時間は、午前9時〜午後9時まで。土日祝日も営業しています。
- サポートを受ける際に準備しておく事はありますか?
- 1)サポート希望パソコンのインターネット接続。
2)サポート希望される機器(無線LANなど)のパスワードがあれば必ずご用意下さい。また、メール設定等のお問い合わせであれば、伊賀上野ケーブルテレビにお申込みいただいた際にお送りしたお客様登録情報をご用意下さい。
- リモートサポートサービスを受けられない条件はありますか?
- 伊賀上野ケーブルテレビに加入していないお客様からのお問合せやインターネットに接続されていない場合は、サポートできません。
また、接続環境などによりサービス提供できない場合があります。詳しくは「ご利用規約」をご参照ください。
- 無線LAN、プリンタ、タブレットなどの設定は、サポートしてもらえますか?
- パソコンや周辺機器のネットワークに関しては対応致します。主なサポート対象は次のとおりです。
○ 機器:PC、モニタ、キーボード、マウス、プリンタ、ルーター、無線LAN、LANボード・LANカード、HUB、Webカメラ等 ○ ソフトウェア:OS(Windows、Mac)ブラウザ、メーラー、メディアプレイヤー、ウィルス対策ソフト等 ○ サービス:伊賀上野ケーブルテレビプロバイダーサービス(インターネット接続、メール)、インターネット上の各種サービス等
- 市販ソフト(例:EXCELやCADなど)の操作方法を案内してくれますか?
- 初期対応(インストール等)には対応しますが、操作方法に関しては対応しておりません。
- スマホのリモートサポートは可能ですか?
- 伊賀上野ケーブルテレビインターネットに接続されているAndroid端末であればサポート可能です。
※一部対応できない機種がございます。
- インターネットが繋がらないのですがリモートサポートしてくれますか?
- インターネットに接続されていることが前提のサービスですので、インターネットに接続不可能な状況ではサポートできません。
- 故障したので修理してほしいのですが。
- 当該サービスではサポート範囲外です。機器等の故障や修理に関しては、それぞれのメーカーや機器提供者へお問合せください。
- リモートサポートにより損害を受けた場合は、補償してもらえますか?
- 当該サポートは細心の注意を払って行いますが、コミュニケータの電話によるご説明に従ってお客さまご自身で実施していただいた作業および、
お客様のパソコンを遠隔操作でコミュニケータが実施した作業により、お客様ご自身に生じた機会損失、並びに、
他のサービス契約者を含む第三者に与えた損害は、一切補償いたしません。
- リモートサポートを受けるとどのような問題も解決しますか?
- 本サービスは、お客様からお問合せいただいた問題に完全に対応することを保証するものではありません。
また、本サービスは、PCメーカやソフトウェア会社、インターネット接続事業者等が提供するサービスのサポートを代行するものではありません。
お問合せ内容によっては、直接各事業者へご契約者様ご自身でお問合せいただくことをお願いする場合があります。あらかじめご了承ください。
- 携帯電話からの問合せは可能ですか?
- 携帯からのお問合せ専用のダイヤルを設けておりますので可能です。ただし、通話料は、お客様負担となります。ご了承ください。
(PHSもお客様負担となります)
- リモート接続の方法を教えて下さい
- リモート接続する際にお客様へ「ワンタイムパス」を発行致します。
そのパスワードをコミュニケータにお伝え頂くとリモートサポートを受けることができます。
※1度使用したワンタイムパスはその一回限りのパスワードで、再利用はできません。
- セキュリティは問題ないのですか?
- 通信の暗号化やリモートサポートをさせて頂く際に一回限りのワンタイムパスを発行いたします。
また、お客様ご自身に操作をお願いするなど複合的な条件を設定することで、充分なセキュリティを確保致します。
- 許可していないのに監視・遠隔操作される危険性はないのでしょうか?
- お客様の同意なしに画面共有、遠隔操作は不可能なシステムです。
さらにリモートツールはその都度アンインストールされますのでリモートソフトが常駐する危険性もありませんのでご安心ください。
三重県伊賀市(旧青山町地域除く)
サービス対象地域は、旧青山町を除く伊賀市全域です。
※サービスエリア内であっても地域によっては一部サービス提供できない場合もございますので別途お問合せください。
伊賀上野ケーブルテレビ(ICT)が、伊賀市内の文化施設、観光施設、スポーツ施設、コミュニティ施設などで提供中の「ICTフリーWi-Fiスポット※」!
ICTフリーWi-Fiスポットには、アプリ不要でパソコンやタブレットから接続いただけます。
伊賀市内にお出かけの際は、ICTフリーWi-Fiスポットを是非ご利用ください。
ICTフリーWi-Fiスポット設置場所 |
---|
中心市街地の主要通り(本町通り、銀座通り)、上野公園(伊賀上野城、伊賀流忍者博物館 他)、だんじり会館、ハイトピア伊賀、伊賀市文化会館、史跡旧崇廣堂、旧小田小学校本館、入交家住宅、 赤井家住宅、上野運動公園競技場(サッカー場、野球場、テニスコート、スポーツセンター)、 伊賀上野武道館、伊賀市民体育館、 しらさぎ運動公園(多目的グラウンド)、伊賀流忍者博物館、伊賀鉄道の主要駅(西大手駅、上野市駅(忍者市駅)、広小路駅、茅町駅)、忍者道場、岩倉峡公園キャンプ場、阿山B&G海洋センター、すぱーく阿山、あやま文化センター、大山田B&G海洋センター、各市民センター(※)など ※伊賀市青山地区の市民センターを除きます。なお、ICTコネクトでは全ての市民センターでご利用可能です。 |
ICTフリーWi-Fiスポット設置場所
ICTフリーWi-Fiスポットご利用条件
SSID(Wi-Fi接続先名):ICT-FreeWi-Fi
ICT-FreeWi-Fiマーク
こちらのマークがある施設などでご利用いただけます。
認証方法
つぎのどちらかの方法でWi-Fi接続認証のうえご利用ください。
(1)メールアドレスを使用する場合
- Wi-Fi設定画面より上記SSIDに接続
- 利用開始時にメールアドレスを登録
- 登録したアドレスに返信される認証URLをクリックして利用可能
(2)Facebook、Yahoo!Japan、WeiboいずれかのSNSアカウントを使用する場合
- Wi-Fi設定画面より上記SSIDに接続
- 利用開始時にご自身が利用しているSNSサービスにログインすることで利用可
Twitterは使用できません。
利用条件
無料インターネットのご利用は1端末につき1回最大15分間
(1日最大6回まで)
※ICTフリーWi-Fiスポットの運営時間は毎日5時〜24時です。