10月19日号のi-cityニュース

投稿日:2018年10月19日

○手力神社例祭 奉納花火
○崇広中学校 文化発表会
○伊賀上野城天守閣 第83回竣成式
○阿山小学校で自転車の安全な乗り方教室
7チャンネル番組情報
《ADS便》名張青峰高校 タイから訪問団

【手力神社例祭 奉納花火】

伊賀市東湯舟の手力神社(てぢからじんじゃ)で17日、
秋の例祭が執り行われ、夜には恒例の花火が打ち上げられました。

手力神社には神々の中でも最も力の強い神様であるとされる
天手力雄神(あめのたぢからおのみこと)が祀られていて、
三大上忍の一人、藤林長門守(ふじばやしながとのかみ)の氏神でもあります。

Still1019_00000

江戸時代の初期、この地に住み、火を使った忍術を得意とした長門守が
花火を奉納したのがこの祭りの始まりとされています。

この地域では例祭のある10月17日は
「手力さんの十七夜(じゅうしちや)」と呼ばれ、花火が打ち上げられています。

また伊賀地域で最も遅い奉納花火としても知られています。

この日の祭りでは昼に祭典が行われた後、
午後7時ごろから県内外の企業や崇敬者が奉納した花火およそ300発が
打ち上げられました。

Still1019_00001

曇り空ではあったものの、
美しい月と花火のコラボレーションが秋の夜空を彩りました。

Still1019_00002

伊賀で見ることのできる今年最後の花火とあって、
一目見ようと集まった多くの家族連れらは秋の夜長を楽しんでいました。

10月18日号のi-cityニュース

投稿日:2018年10月18日

○ダンジリ行事応援「だんじりto伊賀市の蔵元コラボ」事業
○特殊詐欺撲滅員 委嘱状交付式
○依那古第二保育所の子どもたちが落花生の収穫を体験
○中瀬小学校の児童がサツマイモの収穫を体験
○伊賀忍者古文書講座
《ADS便》認知症理解を広げるRUN伴2018三重
●お知らせ 上野天神祭生中継

【ダンジリ行事応援「だんじりto伊賀市の蔵元コラボ」事業】

「だんじりto伊賀市の蔵元コラボ」事業実行委員会では、
9其のダンジリがデザインされたラベルを貼った伊賀の酒を去年から販売しています。Still1018_00001

これは上野天神祭のダンジリ行事や伊賀酒の魅力を
多くの人に知ってもらおうと企画されたものです。

また、売り上げの一部は
上野天神祭のダンジリ行事の保存や継承などにつとめる
上野文化美術保存会に寄付することも目的として進められてきました。

コラボレーションした伊賀酒は
去年の上野天神祭から販売され、およそ1年で2,444本が売れました。
16日には、その収益の一部が上野文化美術保存会に手渡されました。Still1018_00003 Still1018_00002

今年新たにダンジリと蔵元の組み合わせが決められ、
10月19日から販売を始めるということです。

10月17日号のi-cityニュース

投稿日:2018年10月17日

○西山春日神社 秋祭り
○佐那具町民運動会
○平成・依那古の乱
○薬物乱用防止教室
○南平野木興線建設促進期成同盟会設立総会
●お知らせ
・上野天神祭生中継
・ICTから視聴者アンケートについてのお願い

【西山春日神社 秋祭り】

伊賀市西山の春日神社で子孫繁栄や無病息災などを
祈願する秋祭り「なすび祭り」が行われました。

神様には二股に分かれた大きな茄子が供えられています。

Still1017_00000

このなすび祭りは、元々は明治時代に春日神社に合祀された木生神社の祭典で、
氏子の手によって長年にわたってほとんど形を変えずその伝統が受け継がれています。

今年の当家頭の中野孝雄さんが祭礼の挨拶の口上を述べると始まります。

参列した氏子がそれぞれ自宅から持参した器を準備すると供え物が配られます。

まずは前日の宵宮で米を水と混ぜながら臼で挽いたものを固めた
「ゴクサン」と呼ばれるものです。

またお神酒の他、「饗(きょう)」と呼ばれる地区の各戸から集めた米を
正方形の型に入れて固めたご飯や茄子と味噌を蒸し焼きにした「汁」と呼ばれるものなどを配りました。

Still1017_00001

そして春日神社宮司の長濱弘さんが祝詞をあげました。

訪れていた氏子たちは厳かな面持ちでそれぞれの平穏を願っていたようです。

Still1017_00002

 

10月16日号のi-cityニュース

投稿日:2018年10月16日

〇ひじきコスモス祭り~収穫祭~
〇上野少年サッカージュニアカップ
〇伊賀コミュニティオーケストラ第15回定期演奏会
〇RUN伴2018
◆視聴者VTR 日置神社の氏子などが伊勢神宮へ新穀 奉献参拝
●お知らせ
・上野天神祭生中継
・ICTから視聴者アンケートについてのお願い

【ひじきコスモス祭り~収穫祭~】

比自岐地区の恒例イベント
「ひじきコスモス祭り~収穫祭~」が14日に開かれました。

毎年コスモスがきれいに咲くこの時期に行われている
「ひじきコスモス祭り」は今年で26回目を迎えました。

Still1016_00000

午前10時の開会とともに地元で採れた野菜の販売が行われ
多くの人が新鮮な野菜を買い求めていました。

その他、会場には比自岐産の菜種油で揚げたドーナツや焼き鳥などの販売、
つきたての餅や伊勢えび汁などが振る舞われ長蛇の列を作っていました。

Still1016_00002

また、比自岐地区住民自治協議会と交流している
鳥羽市答志町の人たちも出店し海の幸を販売しました。

Still1016_00003

ステージではバンド演奏やダンスなどが披露され、
この日訪れた人は楽しい時間を過ごしていました。

10月15日号のi-cityニュース

投稿日:2018年10月15日

〇全国地域安全運動実施中
〇伊賀市移住交流体験会
〇第30回 河合招待サッカー大会
〇勝手神社 秋の例大祭
《視聴者VTR》山出区稲刈り体験
●お知らせ 上野天神祭生中継

【勝手神社 秋の例大祭】

伊賀市山畑の勝手神社で秋の例大祭が行われ、
13日の宵宮祭では相撲が、14日には神事踊が奉納されました。

宵宮祭が行われた13日、
神事が行われ奉納相撲の参加者らが安全などを祈願しました。

まず地区に住む小学生の男の子14人が、
続いて、中学生男子2人、氏子青年会の13人が対戦しました。

Still1015_00000

そして翌日の14日、神事踊を奉納する踊り子や神社の神輿がお旅所を出発しました。

行列を先導するのは「籠馬」と「猿」です。

その後に、子どもの太鼓や神事踊の踊り子が続きます。

Still1015_00003

そして、行列が境内に到着すると神事踊が奉納されました。

Still1015_00001

勝手神社の神事踊は今年3月8日に国の重要無形民俗文化財に指定されました。

胸につけた鞨鼓を打ち鳴らして踊ることが特徴で
三重県や京都府、滋賀県に分布する、「かんこ踊り」に分類されています。

雨乞いや悪疫退散を願う勝手神社の神事踊。

Still1015_00002

踊りはおよそ2時間続き、訪れた人は優雅な舞に見入っていました。

 

10月14日号のi-cityニュース

投稿日:2018年10月14日

〇伊賀白鳳高校お土産プロデュース作品発表会
〇ボールゲームフェスタin伊賀
〇一人暮らしの高齢者のつどい
〇長田小学校 あすなろコンサート
●お知らせ
・上野天神祭生中継
・ICTから視聴者アンケートについてのお願い
●試合結果
2018プレナスなでしこリーグ2部 くノ一vsちふれ

【伊賀白鳳高校お土産プロデュース作品発表会】

伊賀白鳳高校フードシステム科パティシエコース3年生が、
「伊賀のお土産プロデュース」として
新しい菓子の商品化に取り組んでいます。

12日には、ハイトピア伊賀で
市民に向けた作品発表会が行われました。

Still1014_00003

これは伊賀市が、地域で活躍できる人を育てようと
市内の各県立高校と連携し取り組んでいる「IGABITO育成促進事業」の1つです。

初めに関係者らが挨拶したあと、生徒が4つの菓子について紹介しました。

最初に発表したグループが作ったのは
薄いクレープの生地でスイートポテトを包んだ「ゆめまる」。
「子どもに愛され、思い出に残るようなものを目指した」と話しました。

Still1014_00004

続いて、伊賀産の抹茶とほうじ茶を使ったタルト「茶ルト」を作ったグループが発表しました。
タルトには「家族や仲間とホールケーキをシェアし素敵な時間を過ごしてほしい」
という思いが込められています。

Still1014_00006

次のグループは、伊賀上野城の石垣をイメージした「石垣のかけら」という菓子を作りました。
写真をSNSにアップして、伊賀の良さを拡散してもらおうという若者らしい発想から生まれたデザインです。

Still1014_00007
そして最後に、伊賀の名物「田楽豆腐」がモチーフの「田楽ドーナツ」を作ったグループ。
生徒は「食べ歩きも持ち帰りもできるのでこれを持って伊賀を散策してほしい。」と話しました。

Still1014_00009

Still1014_00008

 

これらの菓子は今後、11月中に商品化され販売されるということです。

10月12日号のi-cityニュース

投稿日:2018年10月12日

○芭蕉祭記念講演会
○愛染院故郷塚墓前式典 芭蕉祭式典
○芭蕉の里杯親善ゲートボール大会
○市松柄の新作忍者衣装発表
◆7ch番組情報
《ADS便》名張よさみ幼稚園 第36回運動会

 

【愛染院故郷塚墓前式典 芭蕉祭式典】

10月12日は松尾芭蕉の命日です。
市内では、その遺徳を偲ぶ芭蕉祭が行われました。

伊賀市上野農人町にある愛染院故郷塚では
午前8時30分ごろから墓前式典が行われ、参列者が芭蕉の冥福を祈りました。Still1012_00000

上野丸之内にある俳聖殿前広場では
午前9時30分ごろから芭蕉祭式典が行われました。Still1012_00001

Still1012_00002式典では、芭蕉祭子ども合唱団や芭蕉祭フェスティバルバンド、
芭蕉祭市民合唱団らが芭蕉にちなんだ歌「芭蕉」を披露したり
献詠俳句の特選句受賞者らに賞状などが贈られました。

フィナーレでは、合唱「奥の細道」が披露され
芭蕉の思いが世界に広がるようにとバルーンリリースが行われました。Still1012_00003

式典には多くの人が訪れ、芭蕉への思いを馳せていました。

10月11日号のi-cityニュース

投稿日:2018年10月11日

〇伊賀市国際交流フェスタ2018
〇ふれあい運動会in阿波
〇NPO法人スポーツクラブどんぐり LIFE TRAINING CAMP
〇高齢者活躍人材育成事業 育児サポーター技能講習
〇薬物乱用防止啓発活動
〇菊山當年男展
【ADS便】個性豊かな作品が並ぶ アートフェスタ栞2018

【伊賀市国際交流フェスタ2018】

伊賀市平野西町のとれたて市ひぞっこを会場に
伊賀市国際交流フェスタが開かれ、多くの人が訪れました。

Still1011_00001
国際交流フェスタは様々な国籍の人が互いの文化的な違いを認め合い、
多文化共生社会の推進をめざそうと伊賀市が主催し行っています。

会場にはブラジルやフィリピンなどの食べ物を販売する屋台が並びました。

今年の国際交流フェスタは
「広がれ市民と世界をつなげる友好の輪」をテーマに行われました。
9月末現在伊賀市には43か国5181人の外国人が暮らしています。

Still1011_00000

この日は多くの人が訪れ、
様々な国の文化に触れるなどして楽しい時間を過ごしていました。

 

 

10月10日号のi-cityニュース

投稿日:2018年10月10日

〇上野天神祭 菅青会神輿竣工奉告祭
〇友生小学校創立120周年記念大会
〇依那具ふれあいまつり
〇三重大学・伊賀北LC管内中学校吹奏楽合同コンサート
〇勝手神社の神事踊 地区のみんなで花造り
●お知らせ
・ICTから視聴者アンケートについてのお願い
・三重県総合博物館MieMuチケットプレゼント

【上野天神祭 菅青会神輿竣工奉告祭】

上野天神祭の神幸祭で先達をする菅青会神輿の改修が終わった事を受け
上野天神宮で竣工奉告祭が行われました。

上野天神宮として親しまれている
菅原神社の氏子青年会が改修を進めていた神輿が完成し
その竣工奉告祭が行われました。

Still1010_00000

氏子青年会の神輿は、平成27年の上野天神祭の神幸祭で
巡行中に破損し、屋根が本体から分離するなどしていました。

そのため、協賛金を募り一般社団法人 伊賀上野観光協会から
以前に譲り受けていた神輿を土台におよそ250万円をかけ完成させました。

Still1010_00001

 

神幸祭では氏子青年会のおよそ20人が神輿を担ぎ祭を盛り上げます。
この日は、関係者らが集まり神輿の完成を祝いました。

10月9日号のi-cityニュース

投稿日:2018年10月09日

〇桃青の丘幼稚園 運動会
〇ファインオータムカップ
〇C-ONE杯少年親善サッカー大会
〇秋の山野草展
〇壬生野まつり
●お知らせ
・上野天神祭生中継
・三重県総合博物館MieMuチケットプレゼント

【壬生野まつり】

伊賀市川東の壬生野地区市民センターで
10月5日から7日までの3日間「壬生野まつり」が行われました。

Still1009_00003

地域に住む人たちが文化を通して親睦を深めようと
毎年この時期に行われている「壬生野まつり」。

会場には、壬生野地域のサークル、老人クラブといった
団体や個人の絵画・写真・手芸などおよそ300点の作品が展示されました。

Still1009_00004

作品の展示以外に、
血管・肌・脳の年齢などが測定できる健康福祉コーナーもあり、
訪れた人は自分の健康を確認していました。
3日間を通し多くの人が訪れた「壬生野まつり」。
今年も地域の人たちが交流を深めていました。