〇伊賀の國 忍者映画祭 開会式
〇伊賀市庁舎整備に関する住民投票
〇大沢区防災訓練
〇第34回伊賀地区陸上競技選手権大会
〇伊賀市市民打ち上げ花火大会
【伊賀市市民打ち上げ花火大会】
小田町の上野運動公園には打ち上げ花火の開始前から人が集まりました。
上野運動公園に設置されたBUNTO STAGEでは
歌やダンスなどが行われ、盛り上がりを見せました。

午後7時からは名張市出身のシンガーソングライター亮二さんと
伊賀市出身の大知正紘さんのライブが行われました。
雨の降る中でのライブでしたが
会場を訪れた人は亮二さんと大知さんの歌声に聞きいっていました。
そして、午後8時すぎ。
伊賀市打ち上げ花火実行委員会のカウントダウンで花火が打ち上げられました。

今年は「伊賀・音と光の芸術祭」をテーマに
そして2014年にちなみ2014発の花火が打ち上げられました。
今年は
第一部「紅の舞」、第二部「忍び合戦」
第三部「煌めきの園」、第四部「黄金世界」の四部構成となっており
花火を見に来た人を幸せにするような思い出に残るワンシーンが演出されました。

一夜あけた24日。
上野運動公園には花火大会の関係者のほかボランティアが集まり
会場周辺のゴミ拾いを行いました。

午前6時からと朝早くからの作業にも関わらず、17人が集まりました。
このクリーンウォークは、花火大会終了後の会場周辺の清掃活動として
一般社団法人伊賀青年会議所の主催で、毎年花火大会の翌日に行われています。
自分たちの町は自分たちの手できれいにするという
環境美化への市民の意欲を高めることも目的としています。
クリーンウォークではおよそ1時間、協力して清掃活動を行いました。
今年は花火大会終了後、露天商の人がクリーンウォークをしていたことや
伊賀青年会議所の呼びかけなどもあり、例年よりゴミが少なかったそうです。
24日号のi-cityニュースでは
「伊賀市市民打ち上げ花火大会」の様子をたっぷりとお届けします!
ぜひご覧ください☆☆