番組表
番組表は PDF 形式になっております。以下のリンクからダウンロードしてください。
番組表
PDFファイルを閲覧するにはAcrobat Readerが必要です。
お使いのパソコンにAcrobat Readerがインストールされてない方は、「Acrobat Readerダウンロードページ」よりダウンロードして下さい。(無料)
番組表は PDF 形式になっております。以下のリンクからダウンロードしてください。
PDFファイルを閲覧するにはAcrobat Readerが必要です。
お使いのパソコンにAcrobat Readerがインストールされてない方は、「Acrobat Readerダウンロードページ」よりダウンロードして下さい。(無料)
2025年8月31日(日)から 紹介するのは
伊賀市島ヶ原に今年4月にオープンした
「ひなたぼっこ」です。
大阪から移住してきたというご夫婦が出迎えてくれる
こちらのお店では、旬のものにこだわった
小鉢つきの定食などがいただけます。
視聴者の皆さんへのステキなサービスにもご期待ください。
初回放送:8月31日(日)午後7時15分から
◆「ナナちゃんのお店紹介」は 無料アプリ「ICTコネクト」でも配信します♪
2025年9月14日(日)〜 9月20日(土)
大正時代に増田嘉兵衛が公会堂を、田中善助は愛間亭と万歳館を建て、川崎克が昭和10年に天守閣を再建して、昭和初期の上野公園が整いました。天守閣復興90周年の節目にあわせ、関係者の思いと過程から「上野公園誕生のドラマ」を紹介します。
2025年6月16日(月)〜 30日(月)
制作:テレビ岸和田
初回放送:6月16日(月)午前8時30分から
2025年7月1日(日)〜 15日(日)
制作:アドバンスコープ
初回放送:7月1日(日)午前8時30分から
2025年9月28日(日)〜 10月4日(土)
今回の主人公は劇団上野市民劇場の演出・俳優として活動する福北辨さんです。
半世紀以上に渡り舞台に立ち続ける福北さん。舞台にかける情熱を追いました。
初回放送:9月28日(日)午後7時15分から
◆次回の放送は2026年2月中旬の予定です◆
2025年4月27日(日)〜 5月3日(土)
スタッフが地域を歩き歴史や人、文化など伊賀の良さを再発見する「ここいこさ」。第14回は依那古地区を歩きます。桜並木があり春らしい風景を楽しめる地域。心躍る春の散策に出かけます♪
初回放送:4月27日(日)午後7時15分から
2025年11月23日(日)〜11月29日(土)
伊賀市安場のアルコール系洗剤や 消毒剤などを製造する「サラヤ株式会社伊賀工場」を紹介します。
仕事内容はもちろん働く人の熱い思いをお伝えします。
初回放送:11月23日(日)午後7時15分から
カメラを持ってステキな伊賀のみなさんに会いに行きますよ〜!
早いもので働き始めて10年以上が経ちました。 『おごり高ぶらず、初心を忘れない』 この言葉を胸に、これからも地域密着で頑張ります。
めざせ!伊賀市民全員出演! みなさんの笑顔を撮りに伺います!
取材先で地域の人たちとお会いできるのをとても楽しみにしています♪♪ 私がマイクをもってみなさんの所にいっても、恥ずかしがらず、笑顔でインタビューにこたえてくださいね〜☆★
取材先では勉強する事が沢山!伊賀のいいところを毎回発見しています。 皆様に「素敵な伊賀」を発信できるよう頑張ります!!
取材先での人との出会いやつながりを大切に色々な伊賀の情報をお届けしていきます。 現場でお会いしたときはどうぞよろしくお願いします◎
素敵な場所や人がたくさんのあたたかい伊賀が大好きです。そんな伊賀の魅力を多くの方にお届けできるようにがんばります!!
伊賀の魅力をたくさんお伝えできるように頑張ります!! 取材先で皆さんと会えるのを楽しみにしています♪
取材先での出会いを日々楽しみにしています。伊賀の魅力をたくさんの人に発信できるように頑張ります!
地域のみなさんと伊賀の魅力を探し、楽しい番組を作りたいです。新しいことを知る瞬間や人との出会いにドキドキながら、みなさんに喜んでもらえる放送をめざします。