○大山田中学校 体育祭
○西之澤のノハナショウブ
○府中小学校でハッピーメガネ作り
○キジバトのヒナ誕生!
●お知らせ
・伊賀上野しょうもん亭について
《特集》おうちで ワクワク園芸!
【府中小学校でハッピーメガネ作り】
伊賀市立府中小学校で17日、
児童らが少し変わったメガネを作って光の変化について学びました。
「ハッピーメガネで幸せになろう!」と銘打った今回の出前授業には
府中小学校の5年生39人が参加し、
講師の伊藤仁さんが生活の中で体験する光の屈折について話しました。
児童は虹やシャボン玉がどうして虹色になるのかなどを
一緒に考えながら身近にある光の不思議について学びました。
そして小さなガラスの粒がついた壁に光を当てると
どのような変化が起こるのか実験開始!
虹の仕組みについて学びました!
次に厚紙とプリズムシートを使ってハッピーメガネを作り
ろうそくやLEDライトなど様々な光を見ました。
この日児童たちは光の実験を通して
自然界の不思議や科学の面白さを体感しました。