7月19日号のi-cityニュース

投稿日:2013年07月19日

○市内の小中学校で終業式
   中瀬小学校・霊峰中学校
○伊賀市市長杯争奪ゲートボール大会
○ハンドルキーパー運動 推進事業所指定式
○大山田小学校の児童が環境について学ぶ
○大野木うたう会10周年記念
●お知らせ 7ch企画番組について
《特集》 健康と癒し☆

【伊賀市市長杯争奪ゲートボール大会】

伊賀市川合にある阿山第一運動公園で19日
9回目となる伊賀市市長杯争奪
ゲートボール大会が開かれました。

市内には、上野、阿山、伊賀まち、大山田、
島ヶ原、青山の6つの地区にゲートボール協会があり
それを取りまとめるのが、伊賀市ゲートボール連合会です。

連合会にはおよそ1,000人の会員が所属しており、
60代から90代の人がゲートボールを楽しんでいます。

この大会は、ゲートボールを通して会員同士の親睦を深め、
健康な身体を維持することなどを目的に
行われています。

地区の協会ごとに予選を行い、
勝ち抜いた50チームが出場しています。

この日はおよそ300人が出場し、
5チームごとにリーグ戦が行われました。

各コートで行われた競技の結果を元に
それぞれの1位チームの勝敗と得失点差で
優勝チームが決まります。

選手たちは汗を流しながら
優勝カップをかけてプレーしていました。Still0719_00001

7月18日号のi-cityニュース

投稿日:2013年07月18日

○伊賀市庁舎建設に関する要望書提出
○伊賀市における災害ボランティアセンターの協定調印式
○柘植小学校T‐1グランプリ
○オオサンショウウオの棲む川観察会
○伊賀市役所サッカー部~全国大会に向けて~
○上野美術クラブ小品展
《特集》 健康と癒し☆

【伊賀市役所サッカー部~全国大会に向けて~】

7月26日から秋田県で行なわれる
「第42回全国自治体職員サッカー選手権大会」

この大会に今回伊賀市役所の職員で作るサッカー部が出場します!

旧上野市時代を含め今回で通算8回目の出場となる伊賀市役所サッカー部。

現在、20代から40代の職員およそ30人が所属しています。

今年4月に行われた県大会で優勝し
6月に岐阜県で行われた「東海大会」でも強豪の静岡県勢を破り
全国大会の切符を手にしました。

全国大会過去最高「ベスト8」の成績をもつ伊賀市役所サッカー部。

今大会では「その記録を抜きたい」との想いで
チーム一丸となって練習に励みます。

伊賀市役所サッカー部の初戦は7月27日(土)
象潟グラウンドで北関東3位の日立市役所と対戦します。

キックオフは午後2時30分。

ベスト8以上をめざす伊賀市役所サッカー部の勝利を願いましょう♪

Still0718_00000

7月17日号のi-cityニュース

投稿日:2013年07月17日

○伊賀市議会議員全員協議会
○伊賀市農業公園 第16回農業ふれあいまつり
○多くの市民に発表の場を! ~上野商工会議所 創★夢とき!!~
○ヒルホテルサンピア伊賀で子どもプール体験
○夕涼みコンサート7月20日に開催
●お知らせ:上野商工会議所 8月のイベントについて
《特集》 健康と癒し☆

【伊賀市農業公園 第16回農業ふれあいまつり】

伊賀市予野の伊賀市農業公園で15日、恒例の「農業ふれあいまつり」が行われました。

この「農業ふれあいまつり」は、「食」と「農」をキーワードに
農村地域の活性化を図ろうと毎年この時期に開かれています。

会場には、23のブースが設けられ地元農産物や焼きトウモロコシ、
菜種油で揚げたドーナツなどが販売されました。

また、ステージでは「おじさんパワーバンド」による演奏や
ダンスチームがパフォーマンスを披露するなどしました。

この日は強い日差しが照りつける中での開催でしたが、
地元の野菜や加工品などが多く出され
年に一度の農業の祭典は大盛り上がりでした。

Still0717_00001

7月16日号のi-cityニュース

投稿日:2013年07月16日

○川の中の生き物を探そう!~水生生物調査~
○府中地すべり防止区域一斉避難訓練
○キジバトのヒナが誕生☆~山本さん家の庭の木で~
○工作教室~大工さんと一緒にDIY~
○JR関西本線電化を進める会 総会
★IFCくノ一 Go!Fight!Win!なでしこリーグカップAグループ第7節 vs アルビレックス新潟レディース
《特集》いがっ子 元気ッコ!みどり保育園ゆり組

【IFCくノ一 Go!Fight!Win!なでしこリーグカップ vs 新潟レディース】

なでしこリーグに所属する10チームが
AとB、2つのグループに分かれて
総当たりの予選リーグを行っているなでしこリーグカップ。

決勝トーナメントへ進めるのは、各グループの上位2チームのみ。

第6節終了時点でAグループ最下位のくノ一は
この日勝たなければ
決勝トーナメント進出への道は、事実上閉ざされてしまいます。

この日の対戦相手は
今シーズンまだ勝ち星を取れていない
アルビレックス新潟レディースです。

なんとしてでも勝って
決勝トーナメント進出へののぞみをつなげたいくノ一。

しかし前半32分、
新潟レディースの山本亜里奈選手に得点を許し、
前半を終え0対1とくノ一が追いかける形となります。

そして迎えた後半。

坂口彩希絵選手が入り
俊足を活かしたゴールにサポーターの期待も高まります。

しかし後半8分と14分、
更に2点を追加され0対3と離されてしまいます。

このまま
負けてしまうわけにはいかないくノ一。

後半20分に宮迫たまみ選手、
21分に乃一綾選手がたて続けにゴールを決め
猛追をかけますが及ばず、
結果2対3で敗れ
なでしこリーグカップ事実上の予選敗退が決まりました。

次節くノ一は8月4日、
長野県の松本平広域公園総合球技場で
INAC神戸レオネッサと対戦します。
キックオフは午後6時です。

みんなでくノ一を応援しましょう!!

Go!Fight!Win!

7月15日号のi-cityニュース

投稿日:2013年07月15日

○まちづくりについて議論 知事と市長の1対1対談
○みえの現場・すごいやんかトーク
○第29回青山夏まつり
○中日本少年親善サッカー大会
○こども茶道教室
○ICTさまざま文化塾 
《速報》なでしこリーグカップAグループ第7節 くノ一VS新潟L
◆特集◆ いがっ子元気ッコ!~みどり保育園 ゆり組~

【まちづくりについて議論 知事と市長の1対1対談】

三重県の鈴木英敬知事と岡本栄伊賀市長が
まちづくりについて議論する
「知事と市長の1対1対談」が14日に開かれました。

「知事と市長の1対1対談」は、
三重県と市や町が共にまちづくりを進めるため、
知事と市長や町長がオープンな場所で議論し
課題の解決につなげようと行われています

この日の対談のテーマは「県と市のコラボレーション」。

その中で観光については、
忍者や松尾芭蕉などの観光資源を例に挙げたうえで、
県や市などがお互いに情報交換し、
一体となりながら進めていくことが大切であると話しあわれました。

続いて、農林産物について岡本市長は、
伊賀の農林業などを支えている人の多くは高齢者であることを踏まえ、
後継者を作るために県にサポートしてほしいと要望しました。

また、菜種油や伊賀米など、
伊賀には他の県に負けない良いものが揃っていることを話すと、
鈴木知事は自分たちが良いものを持っていることを自覚し、
皆でPRしていきたいと話しました。

そして、防災について鈴木知事は、
伊賀市は広域防災拠点として災害時に重要な拠点になると話し、
内陸地域が沿岸地域を支えるために
これから訓練や協力が大切になると話しました。

この日は1時間ほどの対談でしたが、様々な意見が交わされていました。

なお、この日の対談の模様を1時間の特別番組として放送します。
日時は7月22日から24日の3日間、
それぞれ午前11時から、午後3時から、午後9時からの1日3回放送いたします。
ぜひご覧ください。

taidan

7月14日号のi-cityニュース

投稿日:2013年07月14日

○IFCくノ一 Go!Fight!Win!
 なでしこリーグカップAグループ第6節 VS 岡山湯郷ベル
○伊賀地区中学校総合体育大会
○カルチャー in 新居
○国史跡旧崇廣堂で漢文学教室
●高校野球三重大会伊賀地域の高校の結果
《特集》いがっ子 元気ッコ!みどり保育園 ゆり組

【カルチャー in 新居】

新居地区に住む人たちの力作を集めた作品展が
13日と14日に開かれました。

この作品展は、新居地区住民自治協議会の
教育・文化部会が主催したもので今回で9回目となります。

新居地区では毎年1月に文化祭が行われ、その一環で作品展も行われていましたが
住民自治協議会ができたことや、地区の人からもっとじっくりと作品を見たい
という声があったことから文化祭とは別に開かれるようになりました。

会場には、新居地区で活動しているサークルの会員のちぎり絵や
書道、絵手紙などの作品およそ200点が展示されました。

関係者は
「来年は10回目となる節目の年。若い人にも作品を出してもらい、
 地域を盛り上げていきたい」と話していました。

この作品展は体験コーナーが設けられているのが特徴で、
ちぎり絵や絵手紙などを楽しむ人の姿が見られました。

そして会場にはお茶席も設けられていて、
多くの人が抹茶を飲んでいました。

13日と14日の2日にかけ行われたカルチャー in 新居。

たくさんの人が訪れ、それぞれに楽しんでいる様子でした。

カルチャー in 新居 体験コーナーも設けられました

 

7月12日号のi-cityニュース

投稿日:2013年07月12日

○ジャパンエキスポ2013帰国報告
○上野西小学校で伊賀学ジュニア教室
○青山高原風車増設に伴う現地視察
○神戸地区中小河川木津川改修工事促進期成同盟会総会
○夏の交通安全キャンペーン
●高校野球三重大会伊賀地域の高校の初戦結果
●千代の国関 取り組み結果
●お知らせ 7ch企画番組について
≪特集≫おうちで ワクワク園芸!

【夏の交通安全キャンペーン】

夏の交通安全キャンペーン期間中である12日、
名阪国道などでの交通事故減少を目的とした
取り組みが行われました。

この日、伊賀市柘植町にある「道の駅いが」に
高速道路交通警察隊や関係道路管理者など約60人が集まり、
夏の交通安全キャンペーンが行われました。

年に4回行われるこの安全運動。
今回の夏の交通安全キャンペーンでは
「子どもと高齢者の交通事故防止」
「すべての座席のシートベルトと
 チャイルドシートの正しい着用の徹底」
「自転車の安全利用の推進」
「飲酒運転の根絶」を運動の重点にして啓蒙活動を行っています。

この日は交通事故防止の啓発グッズの配布とともに
飲酒した状態を体験できるメガネを使って
飲酒運転防止の呼びかけも行われました。

この日参加者は、高速道路での事故を少しでもなくそうと
訪れたひ人へ懸命に呼びかけていました。

夏の交通安全キャンペーン

7月11日号のi-cityニュース

投稿日:2013年07月11日

○夏の交通安全県民運動
○災害時における応急対策等に関する協定締結式
○古山小学校で着衣水泳
○ウーマノミクス~今こそ女性パワー全開に~
○伊賀白鳳高校陸上競技部インターハイに向けて
○木工展~花本 信雄さん~
☆千代の国関 取り組み結果
《特集》 おうちで ワクワク園芸!

【夏の交通安全県民運動】

7月11日から20日までは夏の交通安全県民運動期間です。

初日となる11日には上野丸之内の伊賀市役所で出動式が行われました。

正しい交通マナーを習慣づけてもらい
悲惨な交通事故を防止することなどを目的に行われている、夏の交通安全県民運動。

出動式では、岡本栄伊賀市長や中勝則伊賀警察署長などが、交通安全を呼びかけました。

今年の夏の交通安全県民運動では
「飲酒運転の根絶」
「子どもと高齢者の交通事故防止」
「自転車の安全利用の推進」
「全ての座席のシートベルトと
チャイルドシートの正しい着用の徹底」
の4つを重点に啓発活動や取り締まりなどを行います。

7月10日現在、県内での交通事故件数は3万2,915件
その内、死亡事故件数は46件で49人が亡くなっています。
また、伊賀警察署管内では1,570件の交通事故が発生し、
死亡事故が1件発生しています。

伊賀警察署管内を含め、県内の交通事故件数は去年に比べ増加傾向にあります。

夏の交通安全県民運動は7月20日まで実施され、
交通安全を啓発する様々な取り組みが行われます。

Still0711_00000

7月10日号のi-cityニュース

投稿日:2013年07月10日

○人権擁護委員委嘱状伝達式
○ひまわりコンサート7月20日に開催
○伊賀の魅力を満喫!~三重県障害者団体連合会~
○ストーリーテリング講習会~語り手をめざして、はじめの一歩~
○平成25年度第1回伊賀市外国人住民協議会
●お知らせ
 ・伊賀上野しょうもん亭について
☆千代の国関 取り組み結果
《特集》 おうちで ワクワク園芸!

【人権擁護委員委嘱状伝達式】

地域で人権擁護活動を行う人権擁護委員。
その委嘱状伝達式が10日に伊賀市役所で行なわれました。

7月1日付で法務大臣から人権擁護委員の委嘱を受けたのは
伊賀市愛田の野田眞治さんと伊賀市下阿波の森岡美惠子さんです。

岡本栄市長は
「これからご尽力いただくことになると思います。よろしくお願いします。」
と話しました。

人権擁護委員は、市町村長が候補者を選び法務局へ推薦し、
検討されたのちに、法務大臣が委嘱します。

民間の人が務め、地域で人権侵害が起きないよう見守りや、人権啓発活動
また被害者の救済などをします。

野田さんと森岡さんの任期は
平成28年6月30日までの3年間となっています。

Still0710_00000

 

7月9日号のi-cityニュース

投稿日:2013年07月09日

○ハッチョウトンボ観察会
○2013年全国あんざんコンク-ル
○神戸神社で初魚掛祭
○野村ふれあいフェスタ
○西条公民館で出前講座「転倒予防と笑顔で体操」
○食育教室「ぱくぱく」味覚について
○千代の国関取組結果
◆特集◆ いがっ子元気ッコ!~みどり保育園 すずらん組~

【神戸神社で初魚掛祭】

伊賀市上神戸にある神戸神社で8日、初魚掛祭が行われました。

神戸神社は日本神話に登場人物する倭姫命が
天照大御神の鎮座地を求めている間の4年間
天照大御神をおまつりしていた場所です。

その後、天照大御神は伊勢に鎮座されましたが
それよりも先にまつられていたことから
神戸神社は「元伊勢」と呼ばれています。

初魚掛祭は今からおよそ2千年前、
倭姫命が伊賀市上神戸地区を訪れた際に、
木津川にある岩鼻というところで鮎をとり、
献上したという言い伝えから行われています。

この日は鮎や夏野菜が奉納されました。

この鮎は岩鼻という場所でとられたもので
古くから初魚掛祭りのときにはこの場所で氏子が鮎を釣って奉納します。

祭典には氏子総代をはじめ、頭屋20人が参列し、
奥村和子宮司が祝詞をあげました。

続いて神和の儀である盟神探湯が行われました。

これは自らの身と心にある汚れを払い、清らかであることを誓う儀式です。

窯でお湯を沸かし、その熱湯の中に笹を入れ、
それを頭屋たちの頭の上で振り回します。
そうしてお湯をかけることで、雑念や欲望を払います。

なお、伊勢神宮と同じように神戸神社でも20年に一度、遷宮が行われます。
神戸神社では平成27年に行われる予定です。

 神戸神社で初魚掛祭