1月20日号のi-cityニュース

投稿日:2014年01月20日

○前川圓さんを偲んで 赤まんまコンサート ゆかりの品々と共に
○大般若経六百巻転読厄除け祈祷会 
○新居地区文化祭 ~芸能の集いと作品展~
○阿山歴史講演会
○いがうえのボランティアガイド養成講座
●お知らせ
 ・伊賀警察署から犯罪情勢について
 ・振り込め詐欺被害について
《速報》千代の国関の取り組み結果
《特集》いがっ子 元気ッコ! ~西柘植保育園~

【前川圓さんを偲んで 赤まんまコンサート ゆかりの品々と共に】

伊賀市出身のソプラノ歌手、前川圓さんを偲んで19日、
西明寺の伊賀市文化会館でコンサートが行われ多くの人が訪れました。

今回のコンサートは、前川さんが最後のコンサートを開き
そして亡くなってからおよそ1年が経つことに合わせて開催されました。

Still0120_00002

 

この日は3部構成で行われ、第1部では、前川さんが作詞をした遺作
「赤まんま」が波多野みち子さんによって披露されました。

そして、第2部では、前川さんを慕って集まったおよそ50人のコンサート記念合唱団が
オーケストラと共に菅生和光さんの指揮に合わせて歌を披露しました。

ステージでは生前、前川さんがよく口ずさんでいたという曲が披露され、
訪れた人は、前川さんを想いながら迫力ある歌に聞き入っていました。

第3部では、波多野均さんが前川さんとの思い出の曲や
前川さんが好きだった日本歌曲を披露しました。

音楽の教師であった前川さんは、退職後も音楽活動を続け、
その業績によって1992年には三重県平成文化賞、
2007年には伊賀市政功労賞を受賞しました。

そして去年3月9日、多くの人が別れを惜しむ中、89歳でこの世を去りました。

Still0120_00003

コンサートの最後には、夕焼け小やけを会場にいるみんなで歌い、
前川さんとの思い出をそれぞれ思い浮かべている様子でした。

また、ロビーには、前川さんが生前コンサートの時に身に付けていたネックレスや
楽譜といったゆかりの品々や、直筆の絵や書などが並べられ、
訪れた人は前川さんとの思い出にひたっている様子でした。

Still0120_00001

1月19日号のi-cityニュース

投稿日:2014年01月19日

○長田地区 防災訓練
○土芳忌
○あけぼの学園高校成果発表会
○第9回伊賀市教育市民集会
○伊賀上野しょうもん亭
●お知らせ:上野商工会議所からのお知らせ
《速報》千代の国関取り組み結果
《特集》いがっ子 元気ッコ!~西柘植保育園~

【長田地区 防災訓練】

いつ起こるかわからない災害に備えて19日、
長田地区で防災訓練が行われました。

今回で2回目となるこの訓練は、午前8時43分に
長田地区で震度5弱の地震が発生し、
道路の陥没や橋の崩落、土砂崩れなど
大きな被害が出たという想定で行われました。

この日の訓練には地区に住む人たちや消防団員など
およそ250人が参加し、「要救護者救助体験」、「起震車体験」、
「煙道体験」、「消火器体験」、「炊き出し訓練」をしました。

住民は実際に災害が起こった時に備え
しっかり学んでいる様子でした。

Still0119_00001

1月17日号のi-cityニュース

投稿日:2014年01月17日

○柘植小学校で油絵教室
○桃青の丘幼稚園 親子安全教室
○伊賀上野ライオンズクラブ 献血キャンペーン実施
○蕉門展 絵画
《アドバンスコープ便》
 ・五穀豊穣 子孫繁栄を願う 鵜山「おこない」
●お知らせ
 ・ICTさまざま文化塾 受講者募集
 ・7chのぞき見情報
《速報》 千代の国関取り組み結果
《特集》 おうちで ワクワク園芸!

 

【柘植小学校で油絵教室】

伊賀市立柘植小学校で16日、
地元に住むプロの画家から絵の素晴らしさを学んでもらおうと
4年生の児童が油絵に挑戦しました。

 この日、柘植小学校にはゲストティーチャーとして
島ヶ原在住の岩名泰岳さんが招かれ油絵教室が開かれました。

Still0117_00001

 授業ではまず普段使っている水彩絵具と油絵具との違いを教わり
初めて見る油絵具の性質に少し驚いていました。

 油絵教室では赤、青、白、黒、黄色の5色が与えられ
他の色の作り方やキャンバスに絵を描くコツが説明された後
「花」をテーマにした絵を描いていきました。

 水彩絵具とは異なる塗り方に少し苦戦していましたが
岩名さんにアドバイスをもらいながらダイナミックに色を塗っていました。

 また、岩名さん自身も筆を握って花の絵を描き
プロの作品を見た子供たちからは歓声が沸きあがりました。

 この日、油絵に触れた子どもたちは絵の素晴らしさや楽しさを身体で感じている様子でした。

 Still0117_00000

1月16日号のi-cityニュース

投稿日:2014年01月16日

○新居保育所と新居小学校の子どもたちが交流会
○大山田小学校でカルタ大会
○中矢区 世代間交流
○歌と朗読劇で綴る 「森は生きている」
《アドバンスコープ便》 美旗中村区どんど焼き
《お知らせ》新天地Otonariテナント2次募集
《速報》千代の国関取り組み結果
《特集》おうちで ワクワク園芸!

【大山田小学校でカルタ大会】
伊賀市平田にある大山田小学校で15日カルタ大会が行われました。

1年生から6年生まで233人が通う大山田小学校では
毎年この時期にカルタ大会が開かれています。

この日は学年別にわかれカルタ大会が行われました。

1・2年生はみんなで円になって「交通安全カルタ」や「犬棒カルタ」などをしました。

そして、3年生は、「校区かるた」をしました。

校区カルタには大山田地域の名所などが描かれており、
全て児童らの手作りです。

4年生と5年生は百人一首をしました。

取り札は歴史的仮名遣いで書かれており児童は慣れない言葉に
苦戦している様子でしたが、一生懸命探していました。

この日児童はカルタ大会を楽しんでいました。

 Still0116_00001

 

 

1月15日号のi-cityニュース

投稿日:2014年01月15日

○平井神社 どんど焼き
○上野ロータリークラブ創立60周年記念式典
○勝因寺で虚空蔵菩薩会式
○島ヶ原中学校百人一首大会
○前川圓さんを偲ぶコンサートに向けて
○芭蕉生誕のまち!伊賀は良いとこ写真展
~芭蕉さんが今にもひょっこりと姿を現しそうな伊賀のまち紹介~
《速報》千代の国関取り組み結果
《特集》おうちで ワクワク園芸!

【平井神社 どんど焼き】
伊賀市小田町の平井神社で15日、どんど焼きが行われ、
訪れた人が今年1年の無事を願いました。

平井神社では毎年どんど焼きを行っており、
この日も地元の人が古くなったお守りや正月の飾りなどを持って神社を訪れました。

またこの行事には、神社の近くにあるひかり保育園の子どもたちも
参加しており、3歳児から5歳児の87人が訪れました。

子ども達はまず、拝殿で直井清宮司から健康祈願を受けました。

Still0115_00004

 
健康祈願を受けた後5歳児は、神社に集められたしめ縄などを
火の中へ入れていきました。

どんど焼きは、小正月にあたる1月15日前後に
全国各地で行われる行事で、心と体を清め暖かい春の訪れと豊作を祈願するものです。

この日は、氏子が神社にお供えしてあったお餅と
イワシの干物をどんど焼きで出来た炭で焼き園児に振る舞いました。

どんどの火で焼いたもちなどを食べると
今年1年病気をせず健康に過ごせるといわれています。

この日は、皆で1年の無病息災を願っていました。

Still0115_00006

 

1月14日号のi-cityニュース

投稿日:2014年01月14日

○上野東EAST CUP
○長田地区の子ども達がうどん打ちに挑戦
○~音楽は友だち~久米小学校で音楽集会
○成人式 緑ヶ丘中学校区・柘植 霊峰中学校区・阿山中学校区
《速報》千代の国関取り組み結果
《特集》いがっ子 元気ッコ!~大山田保育園~

【上野東EAST CUP】

伊賀市立上野東小学校で
1月13日日に行なわれた
「第7回上野東イーストカップU‐12」

Still0114_00000

この大会は小学生のサッカー技術を高めるとともに
チーム同士の親睦を深めてもらおうと、
上野東サッカースポーツ少年団の保護者会が開いたものです。

大会には6チームが参加。
試合は8人制の15分ハーフで2つのブロックに分かれてリーグ戦を行いその後、順位決定戦をしました。

Still0114_00001

上野東サッカースポーツ少年団保護者会会長の丹下裕嗣さんは
「この大会を通してチームワークの大切さを感じてもらえればと思います。
今後も大会を続けていきたいです。」と話していました。

この日選手たちは、寒さに負けず一生懸命試合をしていました。

尚、大会の結果はご覧の通りです。

Still0114_00002

1月13日号のi-cityニュース

投稿日:2014年01月13日

○新春の伝統行事 勧請縄作り
○くれはいきいきサロンで救護勉強会
○第10回新居SSS杯少年フットサル大会
◆成人式
 ・島ヶ原中学校区
 ・上野南中学校区
 ・崇広中学校区
《速報》千代の国関取り組み結果
《特集》いがっ子 元気ッコ!~大山田保育園~

【新春の伝統行事 勧請縄作り】

伊賀市石川の穴石神社で12日、
地域の無病息災を願う、新春の伝統行事勧請縄作りが行われました。

勧請縄は、集落の南東方向の入り口、鬼門に当たるところに大しめ縄を張ることで
地区に災難や病魔が侵入するのを防ぎ幸せが逃げないと言われています。

この日は、朝8時頃から穴石神社に
氏子青年会18人と氏子総代などが集まり勧請縄を作りました。

長さ、およそ70メートル、太さ40センチ、重さ250キロほどで
しめ縄の真ん中には、大息子と呼ばれる飾り物を付け
その左右に子息子と呼ばれる飾り物を付けます。

氏子たちは、伝統の掛け声に合わせてしめ縄を力強く編んでいき4時間ほどで完成させました。

Still0113_00000

午後からは、お払いを受けたあと
氏子たちはしめ縄を担いで穴石神社から800メートルほど離れた倉谷橋まで運びました。

倉谷橋に着くと氏子らが川に入り、
膝まで水に浸かりながら縄の端を対岸へと渡していきました。

最後は、「引き伸ばし唄」と呼ばれる五穀豊穣と子孫繁栄を願う唄を歌いながら、
対岸の木に縄を結び付けました。

このしめ縄は、一年間地域のシンボルとして石川地区を見守ります。

Still0113_00002

 

1月12日号のi-cityニュース

投稿日:2014年01月12日

○地区の平穏無事を祈る 伊賀市長田の勧請縄
○島ヶ原地区新春賀詞交歓会
○崇広中学校PTA親睦ソフトバレーボール大会
○三重県総合博物館MieMu開館100日前キャンペーン
◆成人式
 ・青山中学校区
 ・大山田中学校区
 ・城東中学校区
《速報》千代の国関取り組み結果
《特集》いがっ子 元気ッコ!~大山田保育園編~

【成人式~青山中学校区・大山田中学校区・城東中学校区~】

1月13日の成人の日を前に12日、
市内9箇所で成人式が執り行われ、多くの新成人が集まりました。

今年、伊賀市内で成人式を迎えたのは平成5年4月2日から平成6年4月1日までに生まれた
男性473 人と女性442人の合わせて915人です。 

ICTでは9箇所すべての成人式に伺いこの日を迎えた皆さんを取材しました。

12日号から14日号にかけ、3会場ずつ紹介したいと思います。

今回は中学校区、大山田中学校区、城東中学校区で行われた成人式をお送りします。

 【青山中学校区の様子】

成人式青山

 

 【大山田中学校区の様子】

 

成人式大山田

 

   【城東中学校区の様子】

 成人式城東

 13日号では
島ヶ原中学校区、上野南中学校区、崇広中学校区の成人式の様子をお伝えします。

1月10日号のi-cityニュース

投稿日:2014年01月10日

○美術館建設を求める会が要望書を提出
○第6回伊賀の和菓子教室
○中村正則作品展
○新成人 成長の軌跡
○アドバンスコープ便》思い出の人形との別れ 地蔵院青蓮寺 人形供養
●お知らせ:7chのぞき見情報
《特集》キラっと☆元気印!!

 

【中村正則作品展】

伊賀市上野東町のうえせん白鳳プラザで
中村正則さんの作品展が11日から13日まで開かれます。

会場には中村さんがこれまでの
およそ10年間で描いた作品31点が展示されています。

中村さんは、伊賀市上野桑町在住で現在84才。
個展を開くのは今回で8回目です。

中村さんは「描いた景色などを見ながら
訪れた人が、それぞれ思い出に浸って頂けたら嬉しいです」と話していました。

中村さんの作品展はうえせん白鳳プラザで、1月13日まで開かれます。

Still0110_00000

 

1月9日号のi-cityニュース

投稿日:2014年01月09日

○しろなみ保育所 起工式
○えほんのひろば ~ちいさなねこ~
○伊賀白鳳高校陸上競技部 ~報告会と壮行式~
○伊賀線ギャラリー列車 「奥の細道トレイン」
●アドバンスコープ便 「2014年走り初め 新春笑うて走ろう会」
●お知らせ
 ・新成人 成長の軌跡
≪特集≫
 ・キラっと元気印! エプロンリンガーズ

 

【えほんのひろば ~ちいさなねこ~】

伊賀市上野丸之内の伊賀市上野図書館で9日、
おはなしボランティアグループ「ちいさなねこ」による
絵本の読み聞かせ会が開かれ
小さな子どもとその保護者が訪れました。

「ちいさなねこ」には現在、
30歳代から60歳代の11人のメンバーがいて
2ヶ月に一度「えほんのひろば」を開くとともに
依頼を受けて、保育園や子育て支援センターなどで
読み聞かせ会を開いています。

この日子ども達は、
次々と変わる物語に興味津々な様子で絵本を楽しんでいました。

次回の「えほんのひろば」は3月11日(木)
午前10時30分から伊賀市上野図書館で行われます。

Still0109_00000