1月19日号のi-cityニュース

投稿日:2018年01月19日

〇成和東小学校で地震体験と防災学習
〇府中小学校で防犯教室
〇友生小学校の児童が昔遊びを体験
〇勝手神社 神事踊が国の重要無形民俗文化財指定へ
●7ch番組情報
《ADS便》戌年期間限定名張市観光大使ひやわん・リクくんに委嘱
《速報》千代の国関 取組結果

【勝手神社 神事踊が国の重要無形民俗文化財指定へ】

1月19日、伊賀市山畑にある勝手神社の神事踊が
国の重要無形民俗文化財に新たに指定されることが決まりました。

Still0119_00001

毎年10月の第2日曜日に行われる勝手神社の神事踊。
昭和38年に県の無形民俗文化財に、
昭和46年には国の選択無形文化財に指定されています。

Still0119_00002

伊賀地域のかんこ踊りのなかでも多くの役を必要とする構成になっており
音楽面でも複雑な旋律やリズムを有するほか伝承形態にも特徴があること
除災や雨乞いを目的とする滋賀県、京都府、奈良県など
近隣に分布する太鼓踊との関連をうかがわせるなど
地域的特色や芸能の変遷の過程を示している事が評価されています。

Still0119_00003

ニュースでは勝手神社神事踊保存会 会長の藤森勝英さんに喜びの声を伺っています。

国の重要無形民俗文化財へ指定されることが決まった事を神社に報告する「報告祭」が
2月26日(月) 午前11時から勝手神社で行われる予定です。

 

1月18日号のi-cityニュース

投稿日:2018年01月18日

○土芳忌
○初ゑびすに向けて福娘が舞の稽古
○詐欺被害を未然防止 伊賀警察署長感謝状贈呈式
○森の絵馬展
○あけぼの学園高校 成果発表会のポスター完成!
《ADS便》名張のアマチュアボウラー 全国大会出場へ 市長表敬
《速報》千代の国関 取組結果

 

【森の絵馬展】

今、三重県上野森林公園で
今年の干支「戌」にちなんで描かれた絵馬が展示されています。

Still0118_00001

この絵馬展は去年から始まったもので
今回で2回目の開催となりました。

今回は、上野スケッチ教室の会員などが制作した絵馬43点が展示されています。

今年の干支である戌をモチーフにしたものが多く
可愛らしいものから写実的なものまで
様々な絵馬が訪れた人を楽しませてくれます。

Still0118_00003

「森の絵馬展」は
三重県上野森林公園で1月31日 水曜日まで開かれています。

Still0118_00002

1月17日号のi-cityニュース

投稿日:2018年01月17日

〇バス待機場調査特別委員会
〇自分の夢を描く~柘植小学校~
〇秀窓書道教室 書き初め展
〇伊賀こどもミュージカル第1回公演に向け稽古
《特集》阪神淡路大震災から23年~地震への備えを見直そう~
《速報》千代の国関 取組結果

【自分の夢を描く~柘植小学校~】

伊賀市立柘植小学校の児童が
自分の夢を描くドリームマップを作りました。

柘植小学校6年生の児童21人がドリームマップ作りに取り組みました。

講師を務めたのは、
一般社団法人 ドリームマップ普及協会三重支部の
長岡正樹さんと長岡江利子さんです。

児童は、1日かけてドリームマップ作りの学習を行い
この時間は、あらかじめ配られたワークブックの書き込みをしました。

Still0117_00000

これは、自分の夢について発表するための準備で
夢を持ったきっかけや叶えるために取り組むことなどを書きました。

ドリームマップは、将来なりたい自分をイメージして
台紙の上に、自分がほしいものや笑顔にしたい人の写真などを貼り
1枚の地図のようにしていくものです。

この日、児童は夢を叶えるために必要なことを考えたり
自分を知り、好きになることから始めました。

そして、自分の夢やその夢を叶えた未来の自分、
また、その時の周りの家族や社会などのことをワークブックにまとめ
それをもとにドリームマップを作成しました。

17日号ゆめ

マップを作るだけでなく
より夢の実現を図るため皆の前でその内容を発表する事も
大切な取り組みの一つとなります。

最後に、講師の長岡さんは「ドリームマップ」を毎日見たり
定期的にパワーアップさせ夢の実現に向け頑張ってほしいとエールを送りました。

Still0117_00002

 

1月16日号のi-cityニュース

投稿日:2018年01月16日

〇三重県高等学校ロボコン競技大会
〇地区の平穏無事を祈る 平尾区の勧請縄
〇町区新春区民の集い
〇伊賀忍者古文書講座
〇児童文学作家 杉山亮さんの物語ライブ
〇伊賀上野城 夫婦雛人形展
《速報》千代の国関 取組結果

【地区の平穏無事を祈る 平尾区の勧請縄】

14日、平尾区の住民が集まり、長さ60mにもなる勧請縄が掛けられました。

この日は朝から伊賀市長田の平尾公民館で
しめ縄やそれに付ける飾りが作られた後、神職によって清められました。

Still0116_00000

勧請縄は、地区に悪霊や災難が侵入するのを防ぐため
集落の入り口に張り渡す大しめ縄です。

平尾区では、およそ380年前から続けられているそうです。

その起源ははっきりと分からないそうですが、
一説では寛永の大地震の後から平穏無事を祈り始まったとされています。

神事の後、平尾公民館から400メートルほど離れた
平尾区の西の端にある山前坂に向けしめ縄と飾りを運びました。
大しめ縄は、太さおよそ15センチ長さは60メートルにもなります。

Still0116_00001

そして、皆で協力して勧請縄をかけました。

飾りは、箒、馬、鍋取り、ひょうたん、鍋敷、酒樽、鯛の7種類あります。

Still0116_00003

この日新しい勧請縄を掛け終えた住民たちは、今年一年の安全を願っていました。

Still0116_00002

1月15日号のi-cityニュース

投稿日:2018年01月15日

●どんど焼き~平井神社・田守神社~
●普通救命講習会
●法花断層を見て歩こう会
●俳句で遊ぶ
●冬のバードウォッチング
《速報》千代の国関 取組結果

【どんど焼き~平井神社・田守神社~】

伊賀市小田町の平井神社と蔵縄手の田守神社で15日にどんど焼きが行われました。

どんど焼きは、小正月にあたる1月15日前後に全国各地で行われる行事で、
心と体を清め暖かい春の訪れと豊作を祈願するものです。

また、どんどの火で焼いたもちなどを食べると
1年間病気をせず健康に過ごせるといわれています。

この日、平井神社にはひかり保育園の園児が
田守神社には古山保育園の園児が訪れ、皆で1年の無病息災を願っていました。

*平井神社Still0115_00001

Still0115_00002

 

*田守神社

Still0115_00004 Still0115_00003

1月14日号のi-cityニュース

投稿日:2018年01月14日

○府中保育園 竣工式
○緑ケ丘中学校でJAFが交通安全講話
○住民自治協議会研修会
○伊賀市小学生 バレーボール新人大会
○伊賀地区中学校 新人バスケットボール大会
○戌の春展
《速報》千代の国関 取組結果

【府中保育園 竣工式】
老朽化などの理由で佐那具保育所が3月末で閉所し4月から府中保育園と統合します。

それに伴い、府中保育園が旧府中小学校の跡地に移転改築され、
13日、竣工式が行われました。

まず、社会福祉法人伊賀市社会事業協会
理事長の西岡時彦さんが、「府中地区だけではなく近隣の子どもたちの
幸せづくりの拠点になるよう願っています。」と挨拶しました。

つづいて、岡本栄伊賀市長が「設備が充実した保育園が完成し
先進的なモデルになるのではないかと思います。」と挨拶しました。

Still0114_00000

その後、工事の完了を祝って府中保育園の5歳児が歌とメッセージを披露しました。

そして、式の最後にはくす玉が割られ新しい府中保育園の完成を
みんなで祝いました。

Still0114_00001

新しい府中保育園は敷地面積約5,190㎡、
延床面積およそ1,540㎡、鉄骨造平屋建てになっています。

新しい施設になり、定員を90人から140人に増やし
保育体制の充実や低年齢児の受け入れなどを
積極的に取り組んでいくとしています。

なお、府中保育園の園児は今月22日から新しい施設での保育を始めます。

佐那具保育所の子どもたちとは4月2日から一緒になり、4月5日に入園式を迎えます。

Still0114_00002

1月12日号のi-cityニュース

投稿日:2018年01月12日

○花便り~カンツバキ~
○伊賀市商工会新春賀詞交歓会
○外国人のレンタカー事故防 の啓発チラシ作成
○IFCくノ一の選手が桃青の丘幼稚園でサッカー教室開催
○第46回伊賀陶芸会展
●7ch番組情報
《ADS便》平成30年 名張市成人式
●お知らせ ICT相談会について

 

【花便り~カンツバキ~】
今、三重県上野森林公園のビジターコテージの近くで花を咲かせているのが
「カンツバキ」です。

Still0112_00000
「寒い季節に花を咲かせるツバキ」という名前の通り、
12月から2月にかけて見ごろを迎えるそうです。

カンツバキは、サザンカの園芸品種と言われており
葉はサザンカより大きく、花は八重咲き。

今の時期、園内には花が少ないため
このカンツバキがひときわ、目を引いています。

Still0112_00001

まだ蕾のものも多く、これから更に園内に彩りを添えていきます。

こちらのカンツバキ、2月末まで楽しめるということです。

Still0112_00002

1月11日号のi-cityニュース

投稿日:2018年01月11日

○道の駅あやまで新年イベント
○地域のお年寄りと正月遊びを楽しもう
○中矢区で三世代間交流会
《ADS便》多くの世代が伝統を学び作り上げる 美旗中村「どんどたて」
●お知らせ
・「伊賀市史」第7巻 年表・索引発刊
・2月3日から「ひなぶら」開催!

【道の駅あやまで新年イベント】

伊賀市川合にある道の駅あやまで8日、新年を祝いイベントが行われました。

道の駅あやまは、
旧阿山町の阿山町商工会が伊賀にも道の駅を建てようと計画を進め
地域の活性化事業の一環として平成15年12月にオープンしました。

オープン以来、毎年新年を祝うと共に、
去年の感謝と年頭の挨拶の意味を込めてこのイベントを行っており、今回が14回目。

新年書初め大会や、
地元で採れた野菜がたっぷりと入った豚汁の振舞いが行われました。

Still0111_00000

この日は、道の駅あやまの役員や、出店している人からなる運営協力会が
およそ200食分の豚汁を準備しました。

Still0111_00001

地元でとれたネギや白菜、ニンジンなど
8種類の野菜が入っており、良い匂いが広がっていました。

訪れた人は、美味しそうに豚汁を食べ体を温めていました。

また、入口近くでは書き初め大会が行われ
訪れた人は今年の目標や願い事を書いていました。

Still0111_00002

なお、これらの書き初めは、1月いっぱい展示されます。

Still0111_00003

1月10日号のi-cityニュース

投稿日:2018年01月10日

○JR関西線 亀山―柘植駅間 復旧再開セレモニー
○岡八幡宮 探湯神事・弓始め祭
○新居SSS杯少年フットサル大会
○伊賀地域防災セミナー
○昭和期の俳人―昭和と芭蕉―
●ICT相談会
●けーぶるにっぽん祭・JAPAN Season.2放送について

【JR関西線 亀山―柘植駅間 復旧再開セレモニー】

伊賀市柘植町にあるJR柘植駅で9日、
JR関西線 亀山―柘植駅間で復旧再開セレモニーが行われました。

Still0110_00000

この催しは、
去年10月に発生した台風21号の影響により
亀山―柘植駅間で運転を見合わせていたJR関西線の復旧再開を祝うと共に、
鉄道の安定、安全な運行を考えるきっかけにしようと行われました。

台風21号により、JR関西線の加太―柘植駅間で
線路脇の亀裂と盛土のり面の崩壊が発生しました。

復旧再開は、今年の3月ごろと見込まれていましたが
地域の人の要望などにより学校の始業式が行われる
1月9日に再開する事が出来ました。

午前6時27分には、亀山駅に向かう列車が柘植駅のホームに到着し、
通学や通勤をしている学生や社会人が乗り込みました。

柘植地域まちづくり協議会の一人は、
「通学、通勤に使用する人また、交通弱者にとって鉄道は欠かせない存在です。
これをきっかけに安定した運行を願いたいです。」と話していました。

Still0110_00001

1月9日号のi-cityニュース

投稿日:2018年01月09日

《特集》平成30年 成人式
~島ヶ原中学校区、城東中学校区、青山中学校区~
○始業式~神戸小学校~
○伊賀白鳳高校 全校集会・表彰式・壮行式
○平松区 山の神鍵引き神事

【《特集》平成30年 成人式 島ヶ原中学校区、城東中学校区、青山中学校区】

伊賀市では7日に市内9か所で成人式が行われました。

今回は、島ヶ原中学校区、城東中学校区、青山中学校区の成人式の様子をお送りしています。

*島ヶ原中学校区の様子*島ヶ原

*城東中学校区の様子*城東
*青山中学校区の様子*青山

 

今年、伊賀市内で成人式を迎えたのは
平成9年4月2日から平成10年4月1日までに生まれた
男性472人、女性482人の合わせて954人です。

成人式を迎えられたみなさんおめでとうございます。