1月8日号のi-cityニュース

投稿日:2018年01月08日

○《特集》平成30年 成人式
~柘植・霊峰中学校区、阿山中学校区、大山田中学校区~
○伊賀市消防出初式
○丸柱地区七草粥

【《特集》平成30年 成人式 柘植・霊峰中学校区、阿山中学校区、大山田中学校区】
伊賀市では7日に市内9か所で成人式が行われました。

今回は、柘植・霊峰、阿山、大山田中学校区の成人式の様子をお送りしています。
柘植・霊峰中学校区の様子

柘植、霊峰
阿山中学校区の様子

阿山
大山田中学校区の様子

大山田

今年、伊賀市内で成人式を迎えたのは
平成9年4月2日から平成10年4月1日までに生まれた
男性472人、女性482人の合わせて954人です。

成人式を迎えられたみなさんおめでとうございます。
9日号のi-cityニュースでは
島ヶ原、城東、青山田中学校区の成人式の様子をお送りしますので
是非ご覧ください。

1月7日号のi-cityニュース

投稿日:2018年01月07日

〇《特集》平成30年 成人式
上野南中学校区・緑ケ丘中学校区・崇広中学校区
〇忍者・忍術学講座~戦国の実践刀と忍者~
〇島ヶ原地区新春賀詞交歓会
【《特集》平成30年 成人式 上野南中学校区・緑ケ丘中学校区・崇広中学校区】

伊賀市では7日に市内9か所で成人式が行われました。

今回は、上野南、緑ケ丘、崇広中学校区の成人式の様子をお送りしています。
上野南中学校区の様子

南

緑ケ丘中学校区の様子

緑

崇広中学校区の様子

崇広
今年、伊賀市内で成人式を迎えたのは
平成9年4月2日から平成10年4月1日までに生まれた
男性472人、女性482人の合わせて954人です。

成人式を迎えられたみなさんおめでとうございます。
8日号のi-cityニュースでは
柘植・霊峰、阿山、大山田中学校区の成人式の様子をお送りしますので
是非ご覧ください。

1月5日号のi-cityニュース

投稿日:2018年01月05日

〇上野商工会議所新年賀詞交歓会
〇バス待機場調査特別委員会
〇たこづくりワークショップ
〇第16回スポーツマツヤマ杯  兼IGAウィンターカップ
〇諏訪神社 宗旨祭
◆7ch番組情報
●お知らせ
・平成30年伊賀市成人式の放送について

【たこづくりワークショップ】

三重県上野森林公園で今、
正月ならではのたこづくりワークショップが行われています。

初日となる5日には三組の親子が参加しました。

Still0105_00000

森林公園の職員の指導を受け参加者は早速凧作りを始めました。
こちらでは新聞紙で凧を作ります。

新聞紙に穴をあけ竹ひごで骨を作りガムテープで補強していきます。

Still0105_00001

この催しは正月ならではの遊びを楽しみ
園内で元気いっぱい走ってもらおうと去年から行われています。

仕上げに新聞紙に絵を書き
作業開始から30分ほどで凧ができあがりました。

この日はあいにくの雨模様でしたが
参加した子ども達は外に出て凧を飛ばしました。

Still0105_00002

このたこづくりワークショップは1月8日(月・祝)まで行われています。

1月4日号のi-cityニュース

投稿日:2018年01月04日

○岡本市長年頭あいさつ 伊賀市定例記者会見
○都美恵神社 山之神鍵引き神事
○とんとん拍子に福来たる ~もくもくのお正月~
《新春特集》2018年戌年だよ! わんダフルYear!!

【都美恵神社 山之神鍵引き神事】

伊賀市柘植町の都美恵神社で4日、
多くの氏子が集まる中、都美恵神社で年の初めに豊作を願う
山之神 鍵引き神事が行われました。

Still0104_00000

山之神 鍵引き神事は、正月に行われる初山入りの行事で
山之神をまつる神事の一環として行われているものです。

山に宿る山之神が春になると里に下り、田の神になるといういわれから、
山桜の木の枝で作った鍵を注連縄にかけて引き
福を呼びよせ豊作を祈願します。

山之神は、木花開耶姫という女性の神様で、男性が鍵を引く事が多いそうです。

以前は各地区で行っていた神事ですが、明治42年に柘植地域の神社が合祀され、
翌年から都美恵神社に11の地区が集まり行われるようになりました。

様々な災いを祓い、五穀豊穣や、家内安全、交通安全などを願い歌われる
「鍵引きの歌」は時代や情勢によって願い事が少しずつ変わってきました。

また、神事で使う注連縄は、毎年区の持ち回りで用意しています。

Still0104_00003

この日はおよそ100人が集まり、豊作を祈願しました。

Still0104_00004

 

1月3日号のi-cityニュース

投稿日:2018年01月03日

〇敢國神社 舞初祭
〇常福寺 本尊開帳祈祷護摩供
〇小田町新春歩こう会
〇伊賀白鳳高校サッカー部 初蹴り
●お知らせ チャンネルガイド1月号について

【常福寺 本尊開帳祈祷護摩供】

伊賀市古郡の常福寺で3日、
新年の祈願や厄除けをする初祈祷護摩供が行われました。

Still0103_00000

常福寺の本尊、木造五大明王像は
平安時代に作られた仏像で国の重要文化財に指定されています。

元日から3日、そして4月3日、8月18日の
1年間に5日間だけ開帳される秘仏として祀られています。

Still0103_00001

3日には、五大明王の開帳と合わせて初祈祷護摩供が行われました。

副住職の中山和光さんが護摩木をくべて焚き上げ
住職の織田杲深さんが
祈祷をした人の名前と願い事を読み上げました。

初祈祷護摩供は午前9時と11時からそして午後2時から行われました。

護摩木が燃え上がる中
僧侶らが太鼓や錫杖を鳴らし読経を行い
訪れた檀家らは手を合わすなどして家内安全や無病息災などを願いました。

Still0103_00002

法要の後、訪れた人は本尊の前に行き手を合わせていました。

訪れた人は
「良い1年が過ごせるように願いました」と話していました。

1月2日号のi-cityニュース

投稿日:2018年01月02日

〇古山地区 新春歩こう会
〇友生地区新春マラソン大会
〇神前書初め大会
〇高坂神社獅子神楽奉納
〇新春 和音な戌店

【神前書初め大会】

神社で書いた書初めを神様に奉納する神前書初め大会が2日、
伊賀市上野東町にある上野天神宮で行われました。

Still0102_00002

この神前書初め大会は
日本の文化である習字の素晴らしさや大切さを知ってもらおうと
菅原神社の氏子青年会が毎年行っているもので
今年で40回目を迎えました。

上野天神宮は学問の神様菅原道真公が祀られている神社で
文芸や文学上達の神様として親しまれています。

書初め大会は拝殿で筆をとることで書道の上達や
日頃の努力が報われるようにとの願いが込められています。

この日は小学生から大人まで36人が参加し
それぞれの部のお題である「うめ」や「山里の春」などを
参加者らは真剣な面持ちで書き上げていました。

Still0102_00003

大会とは別に家などで書いた書初めの奉納を1月6日まで受け付けています。

奉納された書初めは1月7日から2月下旬まで上野天神宮の境内で展示され、
1月28日には、奉納奉告祭と大会で入賞した作品の表彰式が行われます。

元日号のi-cityニュース

投稿日:2018年01月01日

○上野天神宮 年越し風景
○50周年記念 霊山初詣登山大会
○高旗山新春歩こう会
○おおやまだ元日マラソン
○FC中瀬スポーツ少年団 初蹴り

【50周年記念 霊山初詣登山大会/高旗山新春歩こう会】

伊賀市下柘植の霊山では
50周年記念となる初詣登山大会が行われました。

午前5時過ぎ、出発地点となる霊山寺には
初日の出を見ようと山頂をめざすおよそ500人が集まりました。

Still0101_00000

今年は50周年記念ということで
午前6時30分におよそ100発の花火が打ち上げられました。

Still0101_00006

霊山の頂上から見下ろす花火に参加者らは写真を撮るなどしていました。

そして午前7時過ぎ太陽が顔を出すと参加者から歓声が上がりました。

Still0101_00002
こちらは、高旗山 新春歩こう会。

集まった参加者は初日の出を見ようと
ゴール地点となる多羅尾御斎の杜に向けて出発しました。

Still0101_00003

これまでは、高旗山がゴール地点になっていましたが
木が覆い茂っていたため、
去年から、初日の出がよく見える多羅尾御斎の杜に変わりました。

Still0101_00004
参加者は初日の出を見て歓声を上げたり写真を撮ったりしていました。

Still0101_00005