5月19日号のi-cityニュース

投稿日:2016年05月19日

○白鳳梨の摘果作業
○子どもたちがブドウの花きりに挑戦!
○おいしいお米を育てよう!~長田小学校 田植え体験~
○人権を考えるパネル展
《ADS便》サミットおもてなし大作戦名張駅周辺クリーンアップ
●お知らせ 
 ・伊賀上野NINJAフェスタ2016の実績について
 ・けーぶるにっぽん食・JAPAN放送について
 ・ICTから視聴者アンケートについて
《速報》千代の国関 取組結果

【白鳳梨の摘果作業】

伊賀ブランドに認定された「白鳳梨」。
白鳳梨生産組合では収穫に向けて摘果作業が行われています。

Still0519_00000

伊賀市羽根にある農事組合法人 白鳳梨生産組合に所属している門脇さんの梨園では今、
1つの芽から7つほどなった「梨の実」を剪定する作業が行われています。

Still0519_00001

この作業は栄養を1つの実に集中させるため余計な実を摘んでいくものです。

丸みがあって形が良く傷がない実だけを残していくこの作業は
収穫までに必ず行う大切な行程の一つです。

白鳳梨は盆地特有の昼と夜の寒暖差や、
虫除けの袋をかけずに太陽の光をしっかり浴びせて育てる栽培方法を行っている為、
みずみずしく甘みが強いのが特徴です。

Still0519_00003

白鳳梨は8月上旬から9月下旬まで販売される予定です。

5月18日号のi-cityニュース

投稿日:2016年05月18日

○伊勢志摩サミット開催に向けたクリーンアップ活動
○桃青の丘幼稚園でサツマイモの苗植え
○上野ゲートボール協会女子大会
○IFCくノ一野田新監督と初練習
○伊勢志摩サミット開催記念 光の芸術 石原健哉 花火写真展
●お知らせ
 ・ICTから視聴者アンケートについて
《速報》千代の国関 取組結果
★日本ケーブルテレビ連盟平成28年熊本地震義援金募集について

【桃青の丘幼稚園でサツマイモの苗植え】

伊賀市上野丸之内の桃青の丘幼稚園の園児が17日、園内の畑でさつまいもの苗を植えました。

サツマイモの苗を植えたのは桃青の丘幼稚園の年長児「そらぐみ」と「ほしぐみ」の50人です。

Still0518_00000

桃青の丘幼稚園では野菜がどのように育つかを園児に学んでもらおうと
園内の畑で、サツマイモの他にもジャガイモや玉ネギなどを育てています。

この日は紅東と紅高系という品種のサツマイモをそれぞれ100本ずつ合わせて200本植えました。

収穫の際に、二種類のイモを比べ、形や大きさの違いを学ぶことが目的です。

Still0518_00002

園児たちは苗植えの後「大きくなあれ」と言ってサツマイモの成長を願っていました。

Still0518_00003

園児たちは収穫までに水やりや草引きをしながらサツマイモの成長を見守ります。

サツマイモは10月の中ごろに収穫し園庭で焼いもをしたり
昼食やおやつとしても味わうほかツルでリースを作るなど工作にも活用するそうです。

5月17日号のi-cityニュース

投稿日:2016年05月17日

○玉滝小学校で掃除の出前学習
○あけぼの学園高校「美容師免許」早期取得のためのダブルスクールスタート!
○三重中央開発 第2回ふれあい感謝祭
○菊苑会 箏コンサート
●お知らせ
 ・ICTから視聴者アンケートについて
 ・伊賀流手裏剣打選手権大会
 ・第1回伊賀市長杯争奪 伊賀市民エンジョイボウリング大会
≪速報≫ 千代の国関 取組結果

【玉滝小学校で掃除の出前学習】

掃除の専門家を招き玉滝小学校の児童が掃除について学びました。

これは校舎を綺麗に保ち快適な学校生活を送ろうと
玉滝小学校で全児童を対象に行われました。

Still0517_00001

講師を務めたのは、
株式会社ダスキン学校教育支援活動企画推進事務局の澤田智恵子さんを始め
ダスキンに勤めるスタッフ3人です。

出前学習は、1時間目から4時間目を使い
1年生、2年生、3・4年生、5・6年生の順に開かれました。

1年生はまず、なぜ掃除が必要なのか知るため
どんな時に掃除をするか確認をしたり汚れの正体などについて学びました。

Still0517_00000

そして、澤田さんは、
○気持ちよく過ごすため
○物を長く使うため
○元気に過ごすために掃除が必要ですと説明しました。

つづいて、児童は掃除道具の使い方を習い実際にほうきとちりとりを使い掃除をしたり
雑巾で机をふく方法や汚れた雑巾の洗い方などを学びました。

Still0517_00003

この日児童は、様々な事を学び掃除の大切さを実感していました。

5月16日号のi-cityニュース

投稿日:2016年05月16日

○新大仏寺 春季大祭
○伊賀学童野球同好会 第29回リーグ戦開幕!
○IFCくノ一Go!Fight!Win! なでしこリーグ第9節
○IFCくノ一監督解任・新監督就任会見
《速報》千代の国関の取組結果
千代の国関 取組結果

【伊賀学童野球同好会 第29回リーグ戦開幕!】

今年で29回目となる伊賀学童野球同好会のリーグ戦が開幕し
5月15日、伊賀市川合にある阿山第一運動公園で開会式が行われました。

このリーグ戦は伊賀学童野球同好会の主催で
昭和63年から始まり、今年で29回目を迎えます。

開会式ではまず出場チームが元気よく入場行進しました。

Still0516_00001 Still0516_00002

今年は伊賀市から6チーム・名張市から1チーム
合わせて7チームが出場し、熱戦を繰り広げます。

リーグ戦は各チーム総当りで10月下旬まで行われます。

晴天となった開幕戦。
選手たちはチームメイトや保護者などの声援を受け
はつらつとプレーしていました。

Still0516_00003 Still0516_00004

16日号では、
開会式や開幕戦で懸命にプレーする選手の様子などをお伝えします。

5月15日号のi-cityニュース

投稿日:2016年05月15日

○伊賀白鳳高校で18歳選挙権についての講演会
○Night Library and Museum ~キラキラとともに~
○チャーチル会東海地区大会in上野
○昔の米作り体験と泥んこ運動会
○小田川春子染め織り展
《速報》くノ一vs新潟Lの試合結果
    千代の国関の取組結果

 

【伊賀白鳳高校で18歳選挙権についての講演会】

伊賀市緑ケ丘西町にある三重県立伊賀白鳳校で14日
伊賀市選挙管理委員会の出前授業として
18歳選挙権についての講演会が行われました。

Still0515_00000

この講演会は、選挙権年齢が18歳に引き下げられることから
高校生に、選挙について学んでもらおうと
伊賀市選挙管理委員会の出前授業として、初めて行われました。

伊賀市選挙管理委員会 委員長のあいさつの後、の事務局が
「18歳選挙権について~選挙の基礎知識~」と題して講演しました。

その中で「選挙に関してお金や物を受け取ることは重罪になること」など
有権者として注意する事を説明した後、
「自分の考えを反映させるためにも投票にいってください」と話しました。

Still0515_00001

その後、生徒らは
参議院議員通常選挙の投票用紙がどのようなものか確認しました。

そして、3人の生徒が実際に記載台で投票用紙に書き込み、投票しました。

Still0515_00002

この日全校生徒831人は、選挙の大切さを学んだ様子でした。

5月13日号のi-cityニュース

投稿日:2016年05月13日

○伊賀市体育協会評議員会と功労者表彰
○地震防災訓練
○傘寿記念 山本童悦能面作品展
《ADS便》母の日こどもお菓子教室
7ch番組情報
●お知らせ 第11回さんさん名曲コンサートについて
《速報》千代の国関 取組結果

【傘寿記念 山本童悦能面作品展】
現在、伊賀市上野丸之内のお城会館で
山本童悦さんの能面作品展が開かれています。

Still0513_00000

会場には
山本童悦さんが手がけた面が
傘寿にちなみ80点ずらりと展示されています。

若い女性を表した「小面」や
不気味な表情をした「般若」などさまざまな面が並び
訪れた人を引き付けます。

Still0513_00001

山本さんが住む上野徳居町は
毎年秋に行われる上野天神祭の鬼行列を行う町で
子どもの頃から面に魅了を感じていたそうです。

独学で面打ちをしていましたが
20年ほど前に
奈良県無形文化財保持者の中島一童さんに弟子入りし
本格的に取り組みはじめました。

そして2年という速さで
「童悦」という雅号を受け、
鬼行列で歩く鎮西八郎為朝の面や
伊勢神宮式年遷宮奉祝能で使われた翁の面などを手掛けてきました。

今回は4年ぶり4回目の個展。

これまで数えきれないほどの面を打ってきましたが、
まだまだ満足のいくものは打てておらず
命のあるかぎりこの修行を続けていくとの想いでの開催です。

Still0513_00002

見る人の心を引き込む山本さんの面が並んだ作品展は
上野丸之内のお城会館で5月15日まで開かれています。

 

 

 

 

5月12日号のi-cityニュース

投稿日:2016年05月12日

○西之澤のノハナショウブ高校生が保全活動
○熊本の生活ごみなどの収集や運搬を応援する派遣職員 出発式
○G7かたやき販売
○今月の花 ~5月~
《ADS便》日本晴れで賑わう 第43回 鹿島宮 例大祭
《お知らせ》
*ICTから視聴者アンケートについてのお願い
*伊賀FCくノ一からのお知らせ
*上野商工会議所からのお知らせ
《速報》千代の国関 取組結果

【西之澤のノハナショウブ高校生が保全活動】

三重県の天然記念物に指定されている伊賀市西之澤のノハナショウブ群落。

その保全活動に、伊賀白鳳高校の生徒が取り組んでいます。

この日は、伊賀白鳳高校 生物資源科
生産ビジネスコースとバイオサイエンスコースの生徒6人が
株分けや草引きなどの作業を行いました。

Still0512_00001

こちらでハナショウブの原種であるノハナショウブを育て保全を行っているのは
伊賀市川西にお住いの居附さんです。

Still0512_00002

伊賀白鳳高校では課題研究の一環として
この群落を守る活動を手伝っており今年で4年目となります。

群落の広さはおよそ2500平方メートル。
2500株ほどのノハナショウブが植えられています。

伊賀白鳳高校では今年度、3年生11人と2年生12人が取り組んでおり、
年間を通じて管理作業に参加しています。

バイオサイエンスコースの生徒は、種から土を使わずに培養することに挑戦。

また、生産ビジネスコースの生徒は、遺伝子を解析し特徴を調べることで
効果的な保全活動につなげようとしています。

西之澤のノハナショウブは6月中旬に見ごろを迎えます。Still0512_00000

 

5月11日号のi-cityニュース

投稿日:2016年05月11日

○三重県GG協会 伊賀ブロック グラウンド・ゴルフ大会
○春の叙勲 上野商工会議所会頭 木津龍平さん
○美術館「日月舎」開館記念 穐月明展
●お知らせ
 ・お菓子の祭典について
 ・平成28年度芭蕉講座について
 ・Live Road 2016 出演者・出演バンド募集
《速報》千代の国関 取組結果
★日本ケーブルテレビ連盟平成28年熊本地震義援金募集について

【三重県GG協会 伊賀ブロック グラウンド・ゴルフ大会】

伊賀市小田町の上野運動公園競技場で11日グラウンドゴルフの大会が開かれ、
伊賀市と名張市から三重県グラウンド・ゴルフ協会に所属する214人が参加しました。

Still0511_00000

大会は三重県グラウンド・ゴルフ協会が主催し
伊賀市グラウンド・ゴルフ協会が運営しているものです。

参加者同士の交流を深めることや健康の増進を図ろうと行われていて今回で7回目。

赤・青・緑色・黄色の4コースに各8ホール用意され、
参加者は7人から8人のグループに分かれて全てのコース、32ホールを回りました。

 Still0511_00001

ゴールポストまでは長いもので50メートルのものもあり
狙いをさだめ、勢いよくボールを打っていました。

三重県グラウンド・ゴルフ協会には現在伊賀市から240人が所属しています。

また伊賀市の協会には1000人近くが所属しているそうで
県内では伊賀市のグラウンド・ゴルフの競技人口は多いそうです。

Still0511_00002

この日の調子を聞き合うなど参加者同士交流を深めながらグラウンドゴルフを楽しんでいました。

5月10日号のi-cityニュース

投稿日:2016年05月10日

○本願寺 花まつり
○白鳳幼稚園 花まつり
○能面展に向けて~面打師 山本童悦さん~
○熊本・大分応援わかちあいフェスタ
●お知らせ
 ・Night Library and Museum~キラキラとともに~について
 ・ICTから視聴者アンケートについてのお願い
《速報》千代の国関 取組結果

【花まつり~本願寺・白鳳幼稚園~】

お釈迦様の誕生を祝う「花まつり」が
上阿波にある本願寺では7日に、上野伊予町にある白鳳幼稚園では10日に行われました。

Still0510_00002

 ↑【本願寺の様子】 

Still0510_00001

 ↑【白鳳幼稚園の様子】

 

花まつりでお釈迦様の像に甘茶をかける慣わしは
お釈迦様が誕生したとき天から竜が現れ甘い雨を降らせたとの言い伝えがあるからです。

甘茶はアマチャという植物を煎じて作った甘いお茶で薬としても効能があると言われています。

また、甘茶で習字を練習すると字が上達するとも言われているそうです。

本願寺と白鳳幼稚園では、賑やかにお釈迦様の誕生を祝いました。

5月9日号のi-cityニュース

投稿日:2016年05月09日

○三田神社 御田祭
○子どもたちがどろんこ田植え体験
○地域子育て支援センターすくすくらんど開所式
○伊賀市卓球団選手権
○水生昆虫観察会
○メナード青山リゾートハーブガーデンオープン
《速報》千代の国関 取組結果
★日本ケーブルテレビ連盟平成28年熊本地震義援金募集について

【三田神社 御田祭】

伊賀市三田の三田神社で8日、五穀豊穣を願って田植えをする御田祭が行われました。

三田神社の御田祭は米の豊作や稲が病気にかからず無事に育つことを願い
毎年、田植えの時期に合わせ行われています。

Still0509_00000

その後、田植えを行う子どもや氏子総代らが行列をつくり
神社から500mほど離れた田んぼに向かいました。

今年の御田祭には三訪小学校に通う5・6年生の女の子13人や氏子総代などが参列しました。

そして3人の舞姫によって豊作を祈願する豊栄舞が奉納されました。

Still0509_00001

神様に供える米を育てる田んぼに到着すると
氏子総代や子どもたちが田んぼにゆっくりと入りました。

子どもたちは、慣れない手つきながらも稲が無事に育つことを願い丁寧に植えていました。

Still0509_00002

なお、この日植えた苗は9月に収穫され そのもち米は来年4月に三田神社で行われる春祭りの餅まきに使われます。